自己肯定のベースになるのは、「いま、ここ」にいる自分を愛することです。ただ、それが難しいこともあります。そんな、いまの自分自身を愛せない心理を、掘り下げてみたいと思います。
何かができたらとか、こうなったらとか、いろんな条件を満たさないと、自分を肯定してはいけないと思いがちです。けれども、自分自身を肯定するのに、「タラレバ」は要らないんです。
私たちはどうしても目に見える結果を求めてしまうものですが、そこに至るプロセスもまた、大切なものです。そして、そのプロセスを愛することが、自己肯定の大切なベースになるのです。
あなたさまの2025年が、あなたらしく輝ける年になりますよう、お祈り申しあげます。今年もまた、どうぞよろしくお願いいたします。
2024年も暮れゆきます。今年もブログにお越しいただきました方、そしてカウンセリングのご縁をいただきました皆さまに、深く感謝申しあげます。
カウンセリングで扱う問題の多くは、「自立」の心理が原因だったりします。けれども、「自立」は心の成長のなかで必要なプロセスであり、「自立」できた自分を愛することが大切なのです。
早いもので、今年も残りあと2日になりましたね。近所の神社でも、お正月を迎える準備が整っていました。毎年この風景を見ると、「年末だなぁ」という感じがします。