大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

Enjoy Run, Enjoy Life.

四季を感じながら、走るといいよ、とアドバイスを頂いた。

ランニングについて、である。

もっと、楽しんでもいいのかもしれない、と思った。

とかく私は、「走ること」については、継続出来た日数とか、走った距離とか、走れた時間とか、あるいは何キロ痩せたか…などなど、どうしてもそういったものに左右されてしまう。

いや、それは「走ること」に限らない話ではあるのかもしれないが。

数年前、心が痛んでどうしても辛いとき、走ることは私の心を救ってくれた。

右足を出す、左足を出す、腕を振る…同じ動作を何十回も何百回も繰り返して、身体が温まっていくうちに、不思議と無心になれた。

それは、ある意味で瞑想に似ていたのかもしれない。

地に墜ちた自己価値を、もう一度信じるために、何日継続出来たとか、これだけの距離を走ったという積み上げは、私の心を支えてくれた。

継続性は、男性性を鍛えてくれる。

けれど、その継続性は、ときに自己否定の裏返しでもある。

走り続けることで、いまの自分を変えなければいけない。

それ続けなければ、自分の価値はない。

半ば強迫のようなその観念のおかげで、うだるような暑さの真夏だろうが、寒風吹きすさぶ真冬だろうが、走り続けることができた。

それは、続けた分だけ自信と確信を与えてくれた。

けれど、踝を疲労骨折しても走り続けたランニングは、一年半ぐらい経ったころ、ぱたりと走れなくなった。

それは、自らの抱える大容量の寂しさに気づいたことと、決して無関係ではないように思う。 

燃やし続けた自己否定というガソリンが、尽きたのかもしれない。

それからは、走ったり走らなかったり。

けれどやはり、走らないことに罪悪感や自己否定を覚えてみたりしていた。

そうしたことも含めて、いまこのタイミングで、そのアドバイスを聞けたことに、意味があるのかもしれない。

四季を感じながら、走る。

なんだ、いつも通りのことなのかもしれない。

f:id:kappou_oosaki:20200427184215j:plain

自分の足の裏の感触を、一歩、また一歩と確かめながら。

目の前の色に、目を凝らす。

いま、ここにあるリアリティに、耳を澄ませる。

f:id:kappou_oosaki:20200427184205j:plain

一日として同じ色はなく、同じ風景もなく。

季節はめぐる。

f:id:kappou_oosaki:20200427184302j:plain

四月も終わりに、まだ咲いている桜があった。

f:id:kappou_oosaki:20200427184152j:plain

いま目の前の季節が、一番いい季節かもしれない。

季節に目を凝らしていると、そうやって目の前の世界を否定しなくなるように感じる。

それは、心地よい気候のいまの季節だから、ではない。

うだるような夏の盛りだろうが、
寂寥感あふれる秋の訪いだろうが、
厳しい冬の寒さだろうが、

どの季節でも。

季節の移ろいに身を任せていると、「いま」の季節が、一番いい季節だと感じるようになる。

f:id:kappou_oosaki:20200427184311j:plain

葉桜の極みのような、その色を愛でながら。

走ること、生きること、楽しむこと。 

少しずつ、走ることを楽しもう。

Enjoy  Run, Enjoy Life.