大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

芒種の空に。

日増しに気温が高くなり、真夏日を記録することが増えてきた。

いよいよ、夏である。

二十四節気では、「芒種(ぼうしゅ)」の時候に入った。
「芒(のぎ)」とは、稲や麦の穂先に見える針のような突起のことで、それらの種を蒔くのが、いまの時分とのこと。

梅雨入りするのも、この時期だ。

そう思って見上げた空は、青さが深みを増してきたようだ。

それは、もう夏の空の色のように見えた。

そういえば、最近空を見上げていないことに気づいた。

人間、思考的になると、視線はどうしても下を向くような気がする。
視線が下を向くと、必然的に顔も下を向く。

それは思考を張り巡らせ、地に足を着けることには、確かに役に立つかもしれない。

けれど、ずっとそれを続けていると、どうしても近視眼的になり、閉じる方向へ閉じる方向へと思考が向かってしまうのだろう。

「上を向いて歩こう」とはよく言った(歌った?)もので、地に足を着けた後には、空の無限の広さを想う時間が必要だ。

空を見上げると、上を向く。

上を向くと、口角が上がる。

口角が上がると、笑顔になる。

笑顔になると、人は自由になる。

それまで現実的にしか考えられなかった思考が、自由に飛び回るようになる。

翼を、得たように。

夏色の空を、自由に飛び回る。

いつの間にか、雲は流れて形を変えていく。

空を、見上げよう。

芒種の、空を。

f:id:kappou_oosaki:20200605102931j:plain