大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

桜花の下で。

世の中に絶えて桜のなかりせば

春の心はのどけからまし

 

「古今和歌集」第82段 在原業平

桜の開花が気になるのは、千年の昔も、現代に生きるわたしたちも同じようで。

咲いたかどうか気をもみ、桜の木の下を通るたびに蕾を見上げ。
咲いたら咲いたで、散り際を想い、こころを寄せ。

春夏秋冬、それぞれの季節に同じように咲く、桜以外の花も、それは同じなのだろうけれど。
どうしてか、桜に対しては情緒的になる。

開花を知らせるSNSやニュースやらが、多く流れるからだろうか。
それとも、変化と再生の春という季節の象徴だからだろうか。
小さな花弁の色そのものが、そうさせているような気もする。

あの淡いピンクの、薄桃色。

f:id:kappou_oosaki:20210321063114j:plain

咲いていた。

よく晴れた、いつもの川沿いの道。

この淡い色には、青空の背景がよく似合う。

ふと、涙が流れた。

ずっと中指を立て、静かに怒り、反抗していようとも。
それは、いつも降り注ぐ。
変わらず、そこにある。

受け取ろうが、受け取るまいが。

ただ、そこに在った。

もう、見ないようにして素通りもできない。

見上げたまなこから、あふれた。

なぜ、そんなにも。

無数の花弁は、答えてはくれない。

ただ、風に揺れていた。

f:id:kappou_oosaki:20210321064952j:plain

もう一度見上げれば、幾筋かの飛行機雲。

今年も、桜が咲く。