先日、モニター・カウンセリングを受けて頂いた愛とつながり「手放さない」⭐︎手放しカウンセラーミナトさまのブログで、私のカウンセリングのご紹介を賜りました。
セッションが終わると、ああだこうだと一人反省会をするのですが、どうしても「私」だけの視点になってしまい、「クライアント様」視点で見ることは、非常に難しいものです。
なんでも同じだと思うのですが、自分を客観視することは、ほんとうに難しいものです。
けれど、難しいだけに、それは大切なことでもあります。
「自分がイメージしている自分のサービス」と、「実際に提供しているサービス」のギャップや相違が認識できてはじめて、「理想とするサービスを提供するためには?」という問いを考えることができるように思います。
自分ではできていると思っているのに、実は全然できていないところ。
自分では意識もしていないのに、クライアント様によろこばれるところ。
そうしたギャップを少しずつ埋めながら、ご提供できるサービスの質を上げていきたいと思います。
ほんとうに、こうして他者視点のご感想などをいただけるのは、ほんとうにありがたく思います。
ミナトさま、あらためましてありがとうございました!
〇そのミナトカウンセラーのモニターが募集開始されています!