大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

私たちを過去に縛りつける「未練」を手放すには、自分の愛に価値を認めること。

私たちを過去に縛りつけるのが「未練」ですが、それを抱くのは自分が愛されなかったときよりも、自分が愛せなかったときです。

そして、「未練」を手放して前に進むためには、自分自身の「愛」に価値を見ることが大切です。

名著「傷つくならば、それは「愛」ではない」(チャック・スペザーノ博士:著、大空夢湧子:訳、VOICE:出版)の一節から。

1.未練は過去の幻

未練にしがみついているとき、あなたは過去に生きているのです。

つまり、自分でつくりあげた空想のなかに生きているのです。

過去の亡霊は手放しましょう。

しがみついても、あなたはぜったいに幸せにはなりません。

 

空想は幻です。

それらを手放して、いま人生があなたに用意しているものを受けとりましょう。

いま手放そうとしているものよりも、人生はもっといいものを用意してくれています。

それはあなたの真実により近く、前に進めてくれるものであり、真のつながりと満足をもたらしてくれるのです。

 

「傷つくならば、それは「愛」ではない」 p.317

f:id:kappou_oosaki:20220103095718j:plain

2.「未練」についての一つの誤解

「未練」は人を過去に縛りつける

今日のテーマは、「未練」でしょうか。

カウンセリングの中でも、非常によく出てくるテーマでもあります。

「過去が忘れられない」という想いは、誰にでもあるものです。

「人は過去に生きるのではない、今現在に生きるんだ!」とは言っても、なかなか難しかったりもします。

それは、「思い出したくもないくらい、辛い過去」もそうでしょうし、「あのときは、ほんとによかった」と思える、幸せな思い出もまた、私たちを「いま・ここ」から遠ざけます。

辛い過去であれば、もしかしたら、また同じことがまたこれから先に起こるかもしれない、という怖れを引き寄せます。

「あんなに好きだったのに、最後はひどいフラれ方をしてしまった。未練タラタラで、カッコ悪い別れだった。これから付き合っても、また同じことを繰り返してしまわないだろうか」

あるいは、幸せで満たされた過去であればあるほど、もう二度とそんな時間は訪れないと感じ、未来を考えるのが億劫になるかもしれません。

「あんなステキな人とは、もう出会えないような気がする」

いずれも、私たちを過去に縛りつけ、前に進むことを難しくする心理です。

それが、辛い過去であれ、満たされた過去であれ。

いずれにしても、「未練」を抱いていると、私たちをいま現在から一歩踏み出すことが難しくなります

そのことは、とても分かりやすいと思います。

人はどんなときに「未練」を抱くのか

しかし、一歩踏み込んで、「どうして人は未練を抱くのか」ということを考えると、少し様子が違ってきます。

言い換えると、「未練を抱くのは、どんなときか」という質問ともいえます。

考えてみれば、不思議ですよね。

それが辛い過去であっても、満たされた過去であっても、「未練」になってしまうのは。

人は、どんなときに「未練」を抱くのでしょう。

すぐに思い浮かぶのは、自分が傷ついたとき、あるいは自分がほしかったように愛されなかったとき、でしょうか。

上に挙げた例でいえば、「自分が望まない別れ」などは、「未練」になりやすいものです。

それは、とても分かりやすい心理です。

けれども、それだけでは、満たされた過去にも「未練」を抱くことが、なかなか説明がつきません。

「未練」とは、その逆のように、私には思えるのですよね。

人は、自分が愛されなかったときよりも、自分が愛せなかったときに、強い痛みを覚えます

愛されない痛みよりも、愛せない痛みの方が、大きい。

どのような状況であれ、自分が愛せない過去に、私たちは「未練」を抱きます。

そして、満たされた過去の場合は、「いま」の自分の愛が届かないと感じるときに、その過去に「未練」を抱きやすくなります。

愛することを禁じられるということは、人にとって絶望に等しいといえるのかもしれません。

この視点は、「未練」を手放すことを考えるときに、非常に重要な視点といえます。

3.「未練」を手放すためには、自分の愛に価値を認めること

過去に「未練」を抱いたままだと、私たちは過去に縛りつけられたまま、前に進むことが難しくなります。

「過去を見るよりも、いまを生きる!」

確かにそれは真実ですが、それが簡単にできないから、誰もが苦しいわけです。

その心理とは、先に見てきた通り、愛されなかったことよりも、自分が愛せないことへの絶望ともいえます。

そういった視点で見ると、「未練」を手放していまを生きるために、大切な質問が見えてきます。

手放せない「未練」があるとしたら。

あなたは、誰を、そんなにも愛したかったのでしょうか。

その人そのものかもしれません。

もしかしたら、別の誰かかもしれません。

あなたが愛したかったのに、その愛を届けられなかった人は、誰でしょうか。

その問いを考えることは、「未練」が引き寄せる怖れや膠着状態、あるいは罪悪感から、私たちを遠ざけくれます。

怖れ、膠着状態、罪悪感とは、言ってみれば心のなかの「痛み」の層です。

その層を飛び越えて、「愛」の層に、私たちの意識を向けさせてくれるからです。

こんなにも、愛おしく思っていた。

こんなにも、その人の笑顔を、想っていた。

こんなにも、あの人の幸せを、願っていた。

こんなにも、こんなにも、こんなにも。

ここで大事なのは、「結果」に目を向けないことです。

「でも、結局別れた」とか、「でも、だって」とかいう、どこかから聞こえてくるたわごとに、耳を貸さないことです。

その愛おしい思い、その愛を感じていたこと。

そのことに、フォーカスしてみてください。

さて、ここで少し視点を変えてみます。

そうした愛を抱いていた人が、この世の中にいたとしたら。

そして、その愛を、あなたに差し向けてくれていたとしたら。

あなたは、どう感じられますでしょうか。

その愛は、尊いと思いませんか。

よく、そこまで愛することができたなぁ、と思いませんか。

そんなにも想えるだけで、すごいことだと思いませんか。

そんなにも想える相手がいただけで、幸せなことだと思いませんか。

その愛は、何百、何千カラットのダイヤモンドよりも、価値があると思いませんか。

もし、ほんの少しでも、そう思うのであれば。

あなたの差し向けてきた愛もまた等しく、価値のあるものではないでしょうか。

もし、そう感じられるのであれば。

あなたの「未練」は、少しゆるんでいませんでしょうか。

自分自身の愛に価値を認めることができると、「未練」は存在し続けることができません

これは、「未練」に限らず、どんな問題でも、同じなのですけれどね。

ということで、今日は「未練」についてお伝えしました。

「未練」を手放すには、自分の差し向けてきた愛の尊さに、価値を認めること。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

〇大嵜直人のカウンセリングの詳細はこちらからどうぞ。

※ただいま満席となっております。
※次回10月度の募集は9月26日(月)に開始の予定となります。

〇カウンセリングのご感想のまとめはこちら。