大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

なぜ、人間関係に悩むのだろう。 ~悩みは才能の在りかを指し示してくれる

f:id:kappou_oosaki:20220212102132p:plain

悩みとは、その人にとってそれだけ大切なものです。

そして、悩みはその人の才能の在りかを、正確に指し示してくれます。

悩みながらも、人間関係をあきらめないということの価値と、その才能についてお伝えします。

オンラインカウンセリング無料相談・ココロノマルシェに寄せられたご相談に、回答させていただきます。

【怒られます】

はじめまして。私は昔から周囲の人を苛立たせることが多いです。

幼少期はおとなし過ぎて周囲を困惑させ、小中では真面目な反面、人が言わないことをぽろっと言う癖からいじめられ、反省して好かれる人になる努力をして友達もできました。

ただ最近、自分軸を学んで本来の自己を解放しようとするほど、昔の困った自分が復活する感覚で、思ったことをはっきり言いすぎる癖が暴発し、怒られたり、周囲との小さなトラブルが絶えません。また、人の本心を言い当てすぎてキレられたりもよくします。

自分の怒りも、コントロールしつつではありますが結構素直に相手に伝えてしまい、角が立つとか言われます。(それでうまくいくこともあるのですが)

昔の友達とも疎遠です。
こちらが誘う担当だったのをある時からやめたら、関係がどんどん切れました。

自分の気質を直すべきか、別の方面に何か伸ばすべきなのか、方向性に迷っています。
やり方が間違っているのかもと思ったり。

アラフィフなのにまだ迷子な感じです苦笑 大人というより、純真な子どもに戻ってしまった感じもします。

次のステップへのヒントがいただければ嬉しいです。

他の方の相談もいつも楽しく拝見しています。

(あこのん さん)

 

あこのんさん、ご相談ありがとうございます。

文筆家・心理カウンセラーの大嵜直人が、回答させていただきますね。

 

さて、あこのんさんは、ご自身の方向性に迷っておられるのですね。

それだけあこのんさんが、ご自身と真摯に向き合ってこられたからこそ、そんな時期が訪れるのかもしれませんね。

そんな大切な時期のお悩みを、こうしてご相談文でお送りいただきまして、ありがとうございます。

これからのあこのんさんに、少しでもヒントとなるような回答になりますよう、書いていきたいと思います。


 

さて、あこのんさんは、周りの方との関係で、悩まれておられるのですね。

自分の気持ちを素直に伝えると、角が立つこともあれば、それでうまくいこともある。

感じたことを、そのまま伝えると、怒る人もいれば、そうでない人もいる。

おとなしくし過ぎても、周りは困惑してしまうし、自分を抑えるのもしんどい。

人間関係というのは、かくも難しいものですよね。

そんな中で、あこのんさんが、ご自身と向き合ってこられたことは、本当に素晴らしいことだと思います。

>幼少期はおとなし過ぎて周囲を困惑させ、小中では真面目な反面、人が言わないことをぽろっと言う癖からいじめられ、反省して好かれる人になる努力をして友達もできました。

あこのんさんが、「好かれる人になる努力」をされてきたこと。

辛い経験をされながら、よく人間関係に絶望せず、ご自身を変えようとされてきましたよね。

>ただ最近、自分軸を学んで本来の自己を解放しようとするほど、昔の困った自分が復活する感覚で、思ったことをはっきり言いすぎる癖が暴発し、怒られたり、周囲との小さなトラブルが絶えません。

 

そして、最近は自分軸を学んでおられるのですよね。

とても、素晴らしいことだと思います。

自分と向き合うなかでは、本当にいろんな自分に出会うものです。

忘れていた、昔の自分。
とてもいとおしい、健気な自分。
これは自分じゃない!と思いたい自分。

時には、見たくもなかった自分に会うことも、あるかもしれません。

けれども、それは自分と向き合っているからこそ、なんだと思います。

どんな自分も、大切なあこのんさんの一部です。

どうか、そこまで向き合ってこられたことを認めて、ご自身のことをねぎらってあげてくださいね。


 

さて、相変わらず前振りが長くなってしまう私の回答ですが笑、少しずつご相談を一緒に考えていきたいと思います。

私があこのんさんにお話を伺えるのであれば、こんなことを伺うかもしれません。

「どうして、そんな辛い経験をされているのに、人間関係をあきらめないのでしょうか?」

人間関係の善し悪しという価値判断を抜きにして、一緒に考えてみたいな、と思うのです。

人と関わることを、避ける生き方をされる方もいます。

それが良い/悪いということを判断したいわけではなく、それがその人に合った生き方なのかもしれません。

たとえば、営業職のようにお客さんと話すのが得意な人もいれば、
一日中、画面と向き合ってプログラミングをするのが好きな人もいます。

もちろん、多かれ少なかれ、人は他人と関わらないと生きていけない、社会的な生き物です。

けれども、その程度は、その人に合ったものがあるはずです。

 

その上で、あこのんさんのご相談文の根底には、「どうやったら、人とうまく関われるだろう?」という通奏低音のようなものが流れていると、私には感じられます。

言葉を換えれば、
「どうやったら、周りの人を喜ばせられるだろう?」
「どうしたら、目の前の人が笑顔になってくれるだろう?」
という想いかもしれません。

繰り返しになりますが、どうして、辛い経験やトラブルを経験されながら、人間関係をあきらめないのでしょうか。


 

とても根本的なことなのですが、
自分にとって、大切なことでしか、人は悩みません。
自分にとって、大切なことでしか、人は悩みません。

大事なことなので、2回言ってみました笑

漫才師は、お客さんをどうやって笑わせようか、いつも考えていると思います。

アーティストは、自分のライブに来たファンが楽しんでくれるかどうか、いつも悩むと思います。

広告代理店に勤める友人は、商品の良さをどうやって届けようか、いつも悩んでいます。

ある経営者の方は、いつも資金繰りに頭を悩ませます。大切な従業員、取引先に、きちんと支払いをしたいと思うからです。

彼ら、彼女らは、時には夜も眠れないくらい、悩んだりするかもしれません。

それは、それだけ彼ら、彼女らにとって大切なものだから、だと思いませんか?

大切なものだからこそ、悩みも深くなる。

あこのんさんにとって、人間関係というのは、上に挙げた人と同じくらい、大切な悩みなんだと思います。

そして同時に、悩みというのは、才能の在りかを正確に指し示してくれます。

笑いに関して四六時中悩める人は、お笑いの才能がある人です。
どれだけお客さんが喜んでくれるかに悩める人は、アーティストとしての才能がある人です。
どんな広告をつくるかで悩める人は、届ける才能がある人です。
資金繰りに悩める人は、経営者としての才能がある人です。

その人の悩みというのは、ある意味でほんとうに尊いものです。

私も、カウンセリングで、クライアント様の悩みを伺っていく中で、その才能があまりに美しいと感じる経験を、させていただいてきました。

その人が何に悩むのかは、その人の才能を指し示してくれます。


 

さて、だいぶ煮詰まってきた気がするので、あこのんさんのお話に戻りますね。

悩みが才能であるとするなら。

あこのんさんの才能とは、どんなものでしょう。

もしお話を伺えるのであれば、一緒に考えてみたいところです。

相談文から私が感じる、あんのこさんの唯一無二の才能は、やはりこちらでしょうか。

>また、人の本心を言い当てすぎてキレられたりもよくします。

これ、めちゃくちゃすごくないですか?

相手の本心を言い当てすぎちゃうんですよ?

誰しも、自分の本心が分からないものです。

自分では分からないからこそ、カウンセリングやコーチングを受けたりしますし、あるいは占いなんかもそうかもしれませんよね。

それを、あこのんさんは、ナチュラルにやっておられる。

それは、すごいことです。

 

ただ、あまりに素晴らしすぎるがゆえに、あこのんさんがそのことに無自覚でいると、周りとの要らぬ葛藤が生まれてしまうのかもしれません。

だって、上に書いたように、みんなわざわざお金と時間をかけて、心の準備をした上で、それを知りにいくわけですから。

それなのに、身構えていない状態で、自分の本音を言い当てられてしまったら、怒るのも無理はないのかもしれません。

もちろん、だからあこのんさんが悪いとか、そんなことは全くありません。

それくらい、あこのんさんの感受性は鋭く、素晴らしいものを持っておられると、私はお伝えしたいのです。

それは、あこのんさんの生まれ持っての才能かもしれませんし、「人に好かれる努力」をされていくうちに、後天的に身につけられたものかもしれません。

ただ、それくらい素晴らしい才能があると自覚していただけるだけで、少し違ってくるのかもしれません。


 

>自分の気質を直すべきか、別の方面に何か伸ばすべきなのか、方向性に迷っています。
>やり方が間違っているのかもと思ったり。

何も直さなくていいと私は思います。

何も、間違っていないと思います。

ただ、あこのんさんの持っておられる才能を、そのままに受け取ること。

それだけで、いいと思います。

そうすると、それをどうやって、誰と、分かち合おうかという方向に、意識が向いてくると思います。

それは、周りの大切な人に向けてかもしれませんし、お仕事を通じて活かしていく、という方向かもしれません。

>他の方の相談もいつも楽しく拝見しています。

こう書いておられますが、もしかしたら、ご相談にお答えする立場なんかが、あこのんさんにフィットするかもしれませんね。

だって、それだけ相手の本心が、分かってしまうのですから。

>アラフィフなのにまだ迷子な感じです苦笑 大人というより、純真な子どもに戻ってしまった感じもします。

「純真な子」どもって、とっても素敵じゃないですか!

アラフィフで、純真さを取り戻せるって、多くの人の光になると私は思います。

才能って、突き詰めていくと、とてもピュアなものです。

ただ、目の前の人を喜ばせたい。笑顔にしたい。

そういった想いが、いろんな形になって現れることを、才能と呼ぶのかもしれません。

ぜひぜひ、そのままに。その、素敵なままに。


そうそう、最後にもうひとつだけ。

>昔の友達とも疎遠です。
>こちらが誘う担当だったのをある時からやめたら、関係がどんどん切れました。

才能を磨く過程で、人は孤独になる時期があります。

それは、とても寂しいものですが、あこのんさんとご縁があれば、きっとまたつながります。

そして、あこのんさんを本当に求める方との出会いも、増えていくと思います。

そのかけがえのない才能が、さらに輝きますよう。

 

あこのんさんのこれからを、心より応援しております。

このたびは、ご相談いただきまして、ありがとうございました。

文筆家・心理カウンセラー
大嵜 直人

【ご案内】

〇カウンセラーご紹介

私のカウンセラー仲間をご紹介しております。

本日ご紹介するのは私の同期であります、「ゆり子」カウンセラー。

usao-dosanko.hatenablog.com

北の大地で「こころを抱きしめる」ゆり子カウンセラー。

公式LINEアカウントも開設されたそうなので、ぜひのぞいてみてください。

〇オンライン無料相談受付中!

ココロノマルシェでは、根本裕幸師匠のお弟子さん制度を卒業したカウンセラーたちが、無料でご相談にお答えしております。

ご相談は、こちらのフォームからどうぞ↓