パートナーシップについて考えるとき、意識した順序があります。
それが、「まず『わたし』、次に『あなた』、そして『わたしたち』」という順序です。
1.パートナーとは感情を共有する
先日の記事では、パートナーとは感情を共有する、というテーマでお伝えしました。
パートナーとは感情を共有するから、自分の感情を感じつくすことが相手を癒すことにもなる。 - 大嵜直人のブログ
自分の感じている感情。
パートナーと感じている感情。
その2つは、不思議なことに共鳴するのは、多くの人が経験されることではないでしょうか。
相手が不機嫌だと、自分もなんだか気分が滅入ったり。
自分が楽しくしていると、パートナーもまた嬉しそうにしていたり。
それゆえに、パートナーシップは素晴らしいものであり、また苦しいこともあるものなんですけれどね。
先日の記事では、お互いに感情の「水槽」を持っていて、それが一本の管でつながっているようなイメージをお伝えしました。
管でつながっているわけですから、一方の水位が下がれば、やがてもう一方の水位も下がります。
一方の水槽の水が濁っても、もう一方の水槽が浄化槽のように働けば、また澄んだ水に戻るのでしょう。
けれど、相手の水槽に直接働きかけることはできません。
何かできるのは、自分の水槽に対してのみです。
でも、それは言い換えると、自分の感情を感じ尽くし、癒していくことができると、それはまたパートナーを癒すことにもつながるのです。
だから、「まず、自分」。
それが、パートナーシップの大原則なんですよね。
2.パートナーシップを考える「順序」
まず、自分。
それがパートナーシップの大原則です。
では、「まず」のあとは、何がくるのでしょうか。
今日は、そうしたパートナーシップを考える「順序」について、少し掘り下げてみたいと思います。
結論から書きますと、
まず、「わたし」。
次に、「あなた」。
それから、「わたしたち」。
これが、パートナーシップを考える順序です。
まず「わたし」というのは、昨日お伝えした通りですよね。
とかく、共感力が高かったり、与えたい人、癒したい人ほど、「まず、相手」になってしまいがちです。
相手を先に考えてしまうと、大怪我しているのに、厳しい最前線に助太刀に行ってしまうようなことになってしまいます。
その気持ちは分かりますが、足手まといになったり、かえって迷惑になったり、あるいは共倒れになってしまうことすら、あります。
だから、まず自分を整え、自分を癒し、自分と向き合うこと。
それが、パートナーシップを考える上での土台となります。
それをしないうちに、相手やお互いのことを考えてしまうのは、土台のない家づくりのように、不安定なものになってしまいます。
3.わたし、あなた、そして、わたしたち
まず「わたし」の次は、「あなた」です。
もちろん、私たちは不完全な人間ですから、どこまでいっても、自分を完全に癒し切ったり、完全に整ったりすることは、難しいものです。
けれど、ある程度、自分のことが整ったら、目線を「あなた」に向けてみる必要があるわけです。
そこでパートナーが何を考え、何を感じているのか、そうしたことに意識を向けてみるわけです。
ここで、自分が整っていないと、その相手の感じていることに、引っ張っられてしまうんですよね。
しかし、まず「自分」を整えていると、
「わたしは、こう感じている」
「でも、あなたは、そう感じているんだね」
といったように、「わたし」と「あなた」に線引きができるんです。
これが、大きいんですよね。
それができると、3つめの「わたしたち」について、考えることができるんです。
「わたし」の意見ややり方を、押し通すわけでもなく。
「あなた」のそれを、我慢して受け入れるわけでもなく。
「わたしたち」のやり方を、二人でつくりあげていくことができるようになるんです。
それは、とても創造的な作業であり、パートナーシップの醍醐味でもあります。
そこにいたるためには、
まず「わたし」、次に「あなた」、そして「わたしたち」という順序が、とても大切になるのです。
今日は、パートナーシップを考える順序、というテーマでお伝えしました。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
〇大嵜直人のカウンセリングの詳細・お申込みはこちらからどうぞ。
※ただいま8月度の個人カウンセリングを募集中となります。
〇カウンセリングのご感想のまとめはこちら。