攻撃とは、助けを求める声である、というテーマです。攻撃をしてくる相手は、いわば喉元にトゲが刺さったライオンのような状態なのかもしれません。そのトゲを抜こうと近づくためには、自分を信頼することが求められます。
不機嫌な態度、あるいは不愉快な行動を取る相手は、とても傷ついているのかもしれません。そして、あなたの愛を求めているのかもしれません。人を愛することのリーダシップについて、お伝えしたいと思います。
自立的な人は、その内面に「相手を食いつくしたい」と思うほどの、超依存的な欲求をこっそりと抱えていることがあります。その欲求があると、パートナーは距離を置きたくなるものです。その欲求の根源と、その癒し方についてお伝えします。
生きている中で、形を変えて何度もあらわれる「問題」があります。その「問題」には、未完了の感情という、共通の根っこがあるという見方ができます。そうした「問題」は、自分の最も根源的なアイデンティティを教えてくれる、宝物なのかもしれません。
カウンセリング・モニターのご感想をいただきました。お母さまに、「ありがとう」を伝えたくなった。とても素敵なご感想をいただき、ありがたく思っております。
自立的な人は、どうしても自分のなかの「ルール」をめぐって、周りと主導権争いをしてしまうものです。その主導権争いを癒す、一つの方法として、「感謝」があります。「感謝」の偉大な力と、それを感じられるようになるためのヒントをお伝えします。
2022年、ヴィクトリアマイル。歴代屈指の好メンバーが揃った一戦を制したのは、ソダシ。白き桜の女王が、風薫る皐月を駆けた。