文月ついたち、熱田神宮を訪れることができました。今日も、お世話になりました。今月も、よろしくお願いいたします。おふたりにご挨拶して、文月がはじまったようです。
人間関係のなかで痛みを感じたり、問題を抱えたとき。それは、自分の愛を深めるためのチャンスでもあります。まずは自分に寄り添いながら、その問題の恩恵を考える視点について、お伝えします。
自立のプロセスでよく出てくる「権威との葛藤」について、お伝えします。父親、先生、上司、先輩といった「目上の人」と、衝突を重ねてしまう現象です。その心理的な原因と、そのゆるめ方、そしてその先にある恩恵について、お伝えします。
「どうしたら人から愛さえるか」を考えていくなかで、私たちは「完璧な自分」になろうとします。 そうしなければ、他人から愛されない、と。 けれども、実は弱みや欠点と呼ばれる部分でこそ、人は愛されるようです。 名著「傷つくならば、それは「愛」ではな…
カウンセリング・モニターのご感想をいただきました。「今あるものに目を向けて、自分の気持ちを確かめながら進んで行きたいと思います」。
7月度のカウンセリング・モニターさまを募集いたします。初めての方、リピーター様、どなたさまでも歓迎です!
2022年、宝塚記念。空前絶後のハイペースを押し切りGⅠ3勝目を挙げた、タイトルホルダー。空梅雨の阪神、その青空は、ロンシャンへとつながっているか。