時に穀雨。 麦や稲をはじめとするたくさんの穀物に、天からの恵みの雨が降りそそぎ、それはやがて大きな実りをもたらす。 七十二侯では、葭始生・あしはじめてしょうず。 古い神話の「葦原中元」や「葦原の中つ国」にもその名が見られる、「葦」が水辺に芽吹…
あれは22歳か、23歳の頃だっただろうか。 当時の私は、社会人1年目だった。 父と母を立て続けに亡くしたことで、誰もいない土地で一人暮らしをしていた私は、ワーカホリックに働いていた。 4月に入社してから働き始めて、ちょうど一年くらい経ったころ。 確…
大混戦ムードとなった、2021年の皐月賞。 ファンが1番人気に推したのは、ダンザキッドと川田将雅騎手。 前年暮れのGⅠホープフルステークスを制しているが、3歳初戦のGⅡ弥生賞ディープインパクト記念は、追ってから伸びず3着に敗れていた。 一方、2番人気は2…
2021年、中山グランドジャンプ。 史上初の同一重賞6連覇を狙った、絶対王者・オジュウチョウサン。 人の5倍~6倍の早さで生きるといわれるサラブレッドの旬は短い。 そんな中で同じ重賞を5連覇するのは、途方もない偉業である。 平地では2戦して8着、11着と…
時に清明。 虹始見、にじはじめてあらわる。 春の深まりとともに、大気は湿り気を帯び、虹が見られることが多くなるころ。 そんな時候の通り、今日はぽつりぽつりと冷たい雨が落ちる日だった。 残念ながら、虹を見ることはできなかったが、季節は歩みを止め…
今日はふと、違う神社を訪れてみようと思った。 一宮市に所用があると、よく真清田神社に寄るのだが、今日は違う場所を訪れてみよう、と。 一度はじめると、行動パターンが固定化する傾向のある私にとっては、めずらしいことだ。 こういうときは、素直に従っ…
時に、清明も末侯。 鴻雁北、こうがんかえる。 春になると見かけるツバメと入れ替わりに、渡り鳥の雁が北国に帰っていく時候。 冬から春へと、いろんなものが入れ替わっていく時期なのだろう。 外を歩くと見かける花の色も、ずいぶんと変わってきたように思…