今日は、節分です。どんな小さなことでもいいので、何か自分の「コンフォートゾーン」を抜けることをしてみては、いかがでしょうか。
如月のはじめ。いつものように、熱田神宮に参拝を。明日は節分、そして明後日には立春と、季節の変わり目の時期のようです。
「神仏のなさることを、決して怨んではならぬ」蓮の花と、坂村真民さんの言葉から。そんなことを考える、如月のはじめでした。
今日は、断酒にまつわるお話を。お酒一つをとっても、人の心理というのは面白いものです。
人のもっとも偉大な力の一つは、何の条件もなく、何の制限もなく、いま、ここで喜びを感じることができる、ということです。なんにもない日を、愛しましょう。
これまで書いて参りました「やさしい心理学」のカテゴリーの記事で、よく読まれている記事をピックアップしてみたいと思います。
選ばないこともまた、選択の一つ。そんなことを考えさせられた、「ほぼ日手帳」のカバー選びでした。