大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

人生最大の悲劇と、そこからの再生のプロセスについて。

私たちが強い痛みを感じるできごとには、大きな意味があります。なぜ、そこに痛みを感じるのかを考えていくと、そこにはどうしても自分が叶えたかったヴィジョンと、才能が見えてきます。

なぜ「不満」を溜め込んでしまうのかと、その「不満」の解消のしかたについて。

「不満」を溜め込んでいると、その相手との関係が悪化していきます。なぜ、溜め込んでしまうのかという心理についてと、その「不満」を解消する方法について、考えてみます。

自分自身をどう扱っているかが、他人との関係に反映される。

他人との関係は、自分自身との関係の反映。そんなテーマを、「投影」の心理からお伝えします。

「依存」の苦しさは、過去を裁くことから抱く「罪悪感」からやってくる。

「依存」の苦しさは、満たされなかった過去を裁き、責めることから抱く「罪悪感」が原因の一つです。「こうあるべきだった」という過去への判断を手放すことは、その「罪悪感」から自分自身を解放してくれるようです。

「犠牲」の心理が生む「幸せになることへの怖れ」と、そのゆるめ方。

人は、不幸になるよりも、幸せになることを怖れます。それは、幸せになったら、もっと大きな犠牲を払わなくてはならない、という観念と密接に絡んでいるようです。しかし、自分が楽しむこと、そして愛を受けとることが、その怖れをゆるめてくれます。

【ご感想】 静かに感情を感じることができるって、私にとっては特別に贅沢な時間です。

カウンセリング・モニターのご感想をいただきました。「静かに感情を感じることができるって、私にとっては特別に贅沢な時間です」

【満席御礼】 2022年8月度カウンセリング・モニターを募集いたします。

8月度のカウンセリング・モニターさまを募集いたします。初めての方、リピーター様、どなたさまでも歓迎です!

「選択」のためには、何を選ぶかよりも、何かを選ばないことの方が大切かもしれない。

「選ぶことができる」という意識は、私たちの生に主体性を与えてくれます。しかし、何かを選ぶためには、何かを選ばないことが大切になります。そんな「選択」の心理について、お伝えします。

「信頼」とは、その相手をまるごと受け入れることのできる、偉大な力。

「信頼」とは、その対象や相手の価値や魅力、可能性を見る、愛する行為の一つです。「信頼」を持っていると、起こっている結果に一喜一憂することなく、それをプロセスの一部として受け入れることができるようになります。

「被害者」の心理に陥るときは、自分の人生を生き始めるスタート地点。

「依存」の時代に特徴的な心理として、「被害者」の心理があります。それは自分の幸せを遠ざけてしまうものですが、自分の人生を生き始めるスタート地点と見ることもできます。

いま、この瞬間だけは、大丈夫なんだ。

過去を悔い、未来を憂うとき、私たちの意識は怖れと痛みにとらわれます。けれども、「いま、この瞬間」だけは、何も起こっていません。私は息を吸い、そして吐いている。そのことは、私たちに絶対的な安心感を与えてくれるようです。

はじまりと終わりは、同じ音。

何かを失くしたと感じるとき、人は悲しみや痛み、苦しみを覚えます。しかしそうした「喪失」と、新しい誕生やはじまりは、同じ場所にあるようです。

「失望」とは、真実のビジョンを教えてくれる、人生の羅針盤。

何らかの期待が裏切られたときに、私たちは「失望」します。しかし「失望」とは、その「期待」したものが、自分自身の真実のビジョンではない、ということを教えてくる、人生の羅針盤です。

「罪悪感」は人を過去に縛りつけるから、「そのできごとから何を学ぶのか」という視点が有効。

自分のなかに「罪悪感」があると、自分を責めたりするばかりで、意識が過去に縛りつけられます。そうすると、身動きができなくなり、いまを生きることができなくなります。それを緩めるためには、「そのできごとから、何を学ぶのか」という視点が大切なよう…

傷はやさしさに変えることができる。

傷は、やさしさに変えることができる。懐かしい海援隊の「贈る言葉」にも同じようなフレーズが出てきますが、私の大好きな言葉です。

【ご感想】 しあわせです。私が大好きでーす。

カウンセリング・モニターのご感想をいただきました。 〇大嵜直人のカウンセリングを受けようと思われた理由を、お教えください。 ブログのてっぺんからつまさきまで満ち満ちた「あなたのために」というお心遣いに惹かれました。 「お申し込みの不安を消して…

「役割」がもたらすハードワークと、その根底にある感情について。

自分がどれだけすばらしい人間かを証明するために、ハードワークに陥ることがあります。ハードワーク自体が悪いことではありませんが、それがしんどいのであれば、そうした「役割」をもたらす感情と向き合ってみることをおすすめします。

心が閉じて固くなってしまうときは、過去の痛みを癒すためのタイミング。

怖れを感じると、私たちの身体は「きゅっ」と固くなります。それは心も同じようですが、固くなるほどに、かえって大きなケガをしてしまうこともあります。そういったときは、実は何かを癒すタイミングを教えてくれるようです。

【ご感想】 私は、今の私が大好きです。

カウンセリング・モニターのご感想をいただきました。「感じる感情を『いいよ、いいよ』と感じ切ってあげるようになりました」

「執着」がもたらす心の動きと、それを手放していくと訪れる苦しさについて。

何かに「執着」していると苦しいものですが、ある意味ではラクだったりもします。「執着」を手放していくと、別の苦しさが出てきたりもします。そんな「執着」のもたらす心の動きについて、お伝えします。

【ご感想】 カウンセリングを受けた日の夜は、なんだか元気になりました。

カウンセリング・モニターのご感想をいただきました。「『痛み』の奥にある『愛』に触れられた」とお書きくださり、とても嬉しく思います。

自立的な人ほど、忘れられない過去の誰かにしがみついたまま、それを隠している。

自立的な人ほど、実は過去の誰かにずっとしがみついています。それは、失恋などの痛みや悲しみもそうですし、その反対に喜びに執着することもあります。

ライフワーク・女性性研究家/心理カウンセラーのサトヒ様のイメージ文章を執筆いたしました。

ライフワーク/女性性研究家のサトヒカウンセラーよりご依頼をいただき、イメージ文章を執筆いたしました。貴重な機会をいただきましたことに、深く感謝申しあげます。書かせていただきまして、ありがとうございました。

自分の外側ではなく、内側にあるという構造がよく似ている、「幸せ」と「自信」について。

「青い鳥」の物語でいわれるように、「幸せ」とは自分の外側ではなく、内側にあるものです。それは、「自信」の構造とよく似ているようです。

「抵抗」を感じるのは、「ほんとうはそうしたい」という自分自身からのヘルプサイン。

だれかの言動に「抵抗」を感じるときの、心の動きについてお伝えします。「抵抗」を感じるのは「ほんとうは、そうしたい」という、自分自身からのヘルプサインのようです。

「痛み」を感じるとき、それはそこに自己否定があるサイン。

なにかに「痛み」を感じるとき。それは、何がしかの自己否定が、そこにあることのサインです。自分を肯定することは、そうした「痛み」から自分を解放することでもあります。

七夕に、祈りを。

今日は、時候の上では「小暑」。 夏至を過ぎて、少しずつ昼間の時間が短くなるものの、ぐんぐんと暑さが増してくる時期です。 七十二候では、「温風至(あつかぜいたる)」。 文字通り、熱を帯びた風が、夏の本格的な訪れを感じさせる時候です。 今年は、6…

「自立」のポジティブな価値と、最高の自分を与え続けるためのヒント。

さまざまな問題の原因にもなる「自立」ですが、ポジティブな面もあります。自分の足で立ち、その手に何ができるのかを考えられる恩恵であり、それを通じて人は周りの人に「与える」ということができるようになります。

自分の無力さを悟ったときに知る「謙虚さ」とは、心の内に平安を与えてくれる偉大なギフト。

人は自分の無力さを知ったとき、はじめて「謙虚さ」というギフトを受け取ります。それは、自らの心に平安を与えてくれる、偉大なギフトです。

パートナーを否定したり嫌っている部分は、どんな自分も愛するようになるためのヒント。

パートナーに感じる不満やイヤなところは、両親に感じていたことかもしれません。しかし、それは自分を癒し、統合していくためには、とても大切な「宿題」でもあるようです。