小さなことをいかに続けられるか、が振り返ってみると大きな大きな違いを生みます。
時間がないときも、やる気がないときも、成果がでないときも、やっても仕方ない、と思えるときもあるかもしれません。そんななときは、最低限でいいのです。
続けていくうちに、その最低限の閾値が上がっていきます。そうすると続ければ続けるほどに、変化量は大きくなっていくと思うのです。
週末、公園で彼を見つけた。
カタツムリ―!と大喜びする息子としばしツノダセ~ヤリダセ~、と遊んでもらい、その後ブランコなどの遊具で遊んでいたが、気付くと見失ってしまった。
憤慨する息子と一緒に探したら、結構な距離を移動していてベンチの上にいらっしゃった。
小さなことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただ一つの道だと思っています
メジャー最年長、43歳のシーズンを終えた、稀代のバットマンの言の葉が思い出される、秋うららの昼下がり。
2017.10.11
何かいいなと思ったこと、好きなこと。
運動でも筋トレでもストレッチでも、
毎週のジャンプの立ち読みでも、
日記でもブログでも、
好きなスポーツ選手の日々の活躍を追うことでも、
アファメーションでも瞑想でも、
好きな音楽を楽しむことでも、
いいな、好きだな、ということは続けましょう。
ほんの少しだけ、最低限でもいいのです。
続けていくと、その「ほんの少しだけ」の閾値が上がります。
稀代のバットマン・イチロー選手の言の葉は、積み重ねてこられた人のものだけに、重みがありますね。
今日時点でまだ所属先が決まっていませんが、またイチロー選手の活躍を見られることが楽しみです。願わくば、地元・名古屋に戻ってきて頂き、松坂選手と一緒にその雄姿を見たいと思っていますが、さてどうなるでしょうか。
どうぞ、ごゆっくりお過ごしください。