大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

「けのび」をするように。

夏の名残を惜しむように、息子と娘とプールにやってきた。

今日は少し遠出をして、市外の市民プールに。
市民プールにしては大きな施設で、流れるプールもあるらしい。

コロナ禍の影響で、波ができるプールやサウナは利用中止になっているが、それでも自宅から一番近い市民プールよりは格段に大きい。

やはりというか、週末の渋滞に巻き込まれながらも、何とかたどり着く。

流水プールというのは、不思議なものだ。
ぷかぷかと浮かんでいるだけで、なんだか泳いでいるような気になる。

息子の浮き輪につかまって、流れるままに運ばれてみる。

最初は顔を出していたが、肩が凝ってきたので、顔をつけて浮かんでみる。

遠い遠い昔、水泳を習い始めたころ、一番最初にやったポーズだ。

蹴伸び。
けのび。

顎を引いて脱力していれば、身体は沈むことはない。

顔を上げて前を見ようとすると、身体は縦になって足がついてしまう。

不思議なものだ。

脱力しながら、流れのままに運ばれていく。

それがどちらに向かっているかも、よく分からないままに。

気づけば、一周したようでもとの景色に戻ってきた。

脱力。流れのままに。

こうして滔々と流れているのに、力を入れて沈んでしまったり。
あるいは、逆走しようとして、進まないことを嘆いてみたり。

力をぬいて「けのび」でもしていれば、勝手に流れていくのに。

ときに、ずいぶんと無駄なことをしているのかもしれない。

ぐいぐいと、息子は前へ前へと進んでいく。
それに任せて、私は「けのび」をしたまま流れていく。

身体の感覚というのは、偉大なもので。

進まないとき、沈んでしまったときは、この感覚を思い出そう。

何もしなくても、流れるときは流れていくものだ。

その場所が、流水プールだと信じてみること。

それを、委ねると言ったり、則天去私と言ったり、プロセスを信頼すると言ったり、あるいはサレンダーなどと呼んだりするのだろう。

それでも、やはり、というか。

都合3時間以上も息子たちに付き合った帰り道、身体のいろんな筋肉に疲れを感じる。

肩も、ずいぶんと凝っているようだ。

力を抜いているつもりでも、まだまだ気づいていないだけで、力が入っているのだろう。

もっと、力を抜いていい。
もっと、力を抜けるんだ。

流れのままに。

任せて、委ねて、預けて、そのままに。

f:id:kappou_oosaki:20200905213243j:plain

プールから出れば、ずいぶんと澄んだ色の空。おおきな生き物のような。