大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

「癒し」とは意味付けを変えることであり、その最たるものは「忘却」である。

「癒し」とは、自分のなかでものごとの意味付けが変わることですが、その最たるものは「忘れる」ことです。

いま思い煩っていることを忘れてしまうような自分は、どんな自分なのでしょう。

1.「親と向き合う」ことの意味

昨日の記事では、「親と向き合う」ことの目的、というテーマでお伝えしました。

「親と向き合う」ことは大切だけれども、その先にあるものを見失わないことも大切。 - 大嵜直人のブログ

カウンセリングでも、よく出てくるテーマである「親と向き合う」こと。

人間関係の基礎となり、またさまざまな観念や価値観を引き継ぐことの多い、親という存在。

それだけに、私たちの生き方に与える影響は大きいものです。

それゆえ、親との関係に、なんらかの葛藤やわだかまりがあると、他の人間関係にも影響してくることがあります。

そうした親との関係性を見つめ直すことが、「向き合う」ということです。

具体的には、「許し」と「手放し」の方向に、心を向けていくことを指します。

それは、自分のなかでの親の意味付けを変えることといえます。

その相手やできごとを、主体的に受け入れ、理解をしていくことが「許し」。

執着を手放し、過去の関係性を完結させる「手放し」。

いずれも、自分のなかにおける、相手との関係性や、意味付けを変えていくことです。

そして、「親と向き合う」ことは、それ自体が目的なのではなく、自分らしく生きるための手段であるというのが、昨日のテーマでした。

2.「癒し」とその意味

さて、ここで出てきた「許し」も「手放し」も、自分のなかの意味付けを変えていくことを指します。

それはもちろん、自分のなかでの相手との関係性を、ポジティブなものに変えていくことです。

こうした意味付けや、ものの見方がポジティブに変わることを、「癒し」と呼んだりもします。

カウンセリングを受けることも、ひとつの「癒し」です。

自分のなかのものの見方、考え方を外に話す(放す、離す)ことで、それまでと異なる見方を取り入れやすくなるわけです。

ずっと自分のなかで考えていると、同じ場所をぐるぐると回ったり、どうしてもネガティブな方向を向いてしまいがちです。

それを、「話す」ことで、自分が考えていることを客観的に観ることができるようになります。

自分が喋っていることを、自分が一番聞いていたりするものですから。

話すことで、それまでと異なる考え方を取り入れやすくなったり、自分のなかの意味付けを変えていくことができるようになります。

しかし、そこで自覚できたものの見方をポジティブに変えようとしても、「でも、そうはいっても…」と感じてしまうこともあります。

というか、その方が多いですよね笑

ポジティブな見方ができないのだとしたら、どこかに感情的なわだかまりや、ひっかかりがあります。

それを解消していくことが、「癒し」の第一歩であるといえます。

3.最強の癒しは、「忘却」

「癒し」とは、ものの見方、考え方をポジティブに変えること。

そして、その最たるものは「忘却」です。

「忘れる」というと、身も蓋もないように感じるかもしれません。

けれども、忘れることは、最強の癒し。

四六時中、頭の中を離れなかったできごと。

心の中でずっとひっかかっていた相手の存在。

どうにかしたくて、仕方なかった先々のこと。

そうしたことが、いつの間にか気にならなくなっていた。

それに気を取られる時間が減った。

「癒し」が進んでいくと、そうしたことを感じることが増えていくものです。

もちろん、そのプロセスのなかに、「許し」も「手放し」もあるのでしょう。

最強の「癒し」は、忘却です。

さて、もしそうだとしたら。

あなたに「癒し」が起こった先には、いま思い煩っていることを忘れたり、気にならなくなるあなたいるのでしょう。

そのあなたは、どんなあなたなのでしょう。

日々、何に心を向けて、何を思い描いているのでしょう。

毎日、何を大切にしたいと思っているのでしょう。

何を、ライフワークにしているのでしょう。

ぜひ、それを想像してみてください。

今日は、「癒し」とは意味づけを変えることであり、その最たるものは「忘却」である、というテーマでお伝えしました。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

〇大嵜直人のカウンセリングの詳細・お申込みはこちらからどうぞ。

※ただいま11月度の個人カウンセリングを募集中となります。

〇カウンセリングのご感想のまとめはこちら。