大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

いまの自分と反対の立場から見ることは、感情的理解を進めてくれる。

「もっと愛されたかった」という満たされない想いは、「(自分が)もっと愛したかった」という想いの裏返しでもあります。

そのように、今の自分と違った立場から見ることは、罪悪感から自分を解放し、主体性を取り戻すことにつながります。

1.「依存」時代の傷について

昨日の記事では、「依存」時代の傷について、少し掘り下げて考えてみました。

「依存」時代の傷とは、誰かを深く愛したかったという想いの裏返し。 - 大嵜直人のブログ

私たちは、「依存」時代に傷つくことで、「自立」へと向かいます。

「誰かに何とかしてほしい」というマインドから、「なんでも自分一人でやる」というマインドへ転換するわけです。

この「依存」時代の痛みというのが、一般的には「ニーズが満たされなかったこと」と解釈されます。

「自分の欲しい形で、愛してもらえなかった」

「寂しいのに、かまってもらえなかった」

「自分の存在を、認めてもらえなかった」

そうした痛みが、私たちを「自立」へと駆り立てます。

「自立」のルーツは「依存」時代の傷にある、と言われるゆえんです。

そのため、「自立」のさまざまな問題と向き合うとき、この「依存」時代の傷を癒していくアプローチはとても有効です。

その傷が癒えるほどに、一人で頑張らなくてもよくなっていくわけですから。

しかし、それを少し違った角度から見ることもできます。

それは、こうした「依存」時代の痛みとは、誰かを深く愛したかったがゆえに、という視点です。

「もっと愛してほしかった」という想いは、「もっと愛したかった」という想いの裏返しです。

「無条件に受け入れてほしかった」という想いは、「無条件で受け入れたかった」

という想いの裏返しです。

そうした視点から見ると、「依存」時代の傷とは、私たちが大きな愛を持っていることの裏返しと見ることができます。

2.人の心模様は螺旋のように

この、「愛してほしかった」という不満が、実は自分が「愛したかった」という想いの裏返しというのは、一見するとわかりづらいかもしれません。

立場は全く逆なのに、矛盾しているのではないか、と思われるかもしれません。

けれども、人の心模様は不思議です。

それは螺旋のように、あるいはメビウスの輪のように、表も裏も一体になっていたりするものです。

加害者と被害者は同じ心理の鏡合わせ、という話があります。

加害者が抱える「罪悪感」と、被害者が感じる「無力感」。

被害者の「無力感」が閾値を超えると、加害者を責めることになります。

そのとき被害者は、加害者の側に立つことになり、もともとの加害者は被害者の立場にならざるを得ません。

さて、入れ替わった被害者は、加害者を責めてることになります。

その螺旋は、延々と終わることがありません。

その螺旋を抜け出す鍵が、「許し」です。

「許し」とは、その相手やできごとを100%受け入れ、主体的に自分の人生を歩んでいくためのものです。

それは、罪悪感から自分を解放してくれるものでもあります。

3.感情的理解は、「許し」への道

私たちは、その立場になって、はじめて相手の心情を理解することがあります。

よくあるのが、「親」という立場。

「親」の立場になって、はじめて自分の親の苦労や、そのときの心情を理解したりすることがあります。

「あぁ、あのときは父親の対応に失望したけれど、自分が親になってみると、子どものためを想ってしてくれていたんだな」

あるいは、恋愛での「別れを切り出す側と、切り出される側」、「惚れた側と惚れられる側」。

はたまた、先輩や上司の立場など。

自分がそうした立場になると、それまで相手に抱いていた想いが、ポジティブに変わることがあります。

それは、「許し」のプロセスにある、「感情的理解」をせざるを得なくなるからです。

「感情的理解」とは、その相手について目に見える言動からではなく、感情面から理解していく心の働きを指します。

先の例でいえば、「あぁ、父親もしんどかったんだな。自分も、同じ状況だったら、同じことをしただろうな」という理解の仕方です。

ここでのポイントは、その相手の言動の是非や、正誤善悪を問題にしているのではない、という点です。

「あんなこと言われて、自分はすごく辛かった。けれど、父親の立場に立って考えてみると、そうせざるをえなかったんだな」

「あのできごとで、とても悲しい思いをした。その悲しみは消えないけれど、そのおかげで得たものもたくさんあるよな」

そんな風に感じられるようになると、心はしなやかな強さを取り戻していきます。

「許し」への道を、歩み始めているいえます。

 

「依存」の痛みから、「許し」へとだいぶ話が飛躍してしまいました笑

ただ、「(あなたにもっと)愛されたかった」という痛みを、「(自分がもっと)愛したかった」という想いから見てみることは、とても大切な見方です。

それは、罪悪感から自分を解放し、自主性を取り戻すことができるプロセスといえるからです。

 

今日は、「依存」時代の傷の見方から、「許し」についてお伝えしました。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

〇大嵜直人のカウンセリングの詳細・お申込みはこちらからどうぞ。

※ただいま9月度の個人カウンセリングを募集中となります。

〇カウンセリングのご感想のまとめはこちら。