大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

蓮始開、アガパンサス、蝉の声。

ぼんやりとした目覚めに、蝉の声を、聞いた。

シャーシャーシャーシャーと鳴くあれは、クマゼミの声だろう。

今年初めての、夏の声だった。

息子もそれを聞いたようで、朝食も早々に早速の蝉取りに駆り出される。

一年ぶりに倉庫から引っ張り出したタモを握りしめ、川沿いの桜並木を見上げて歩く。

空からは、霧のような雨が落ちてきていた。

雨に湿った桜の木を見上げるが、まだ数の少ない蝉の姿は見えない。

f:id:kappou_oosaki:20200712070835j:plain

例年、蝉の声を聞くと梅雨明けなのだが、予報を見ている限り、今年はそれに当てはまらないらしい。

されど、この日からは「蓮始開はすはじめてひらく」の節気。

夏本番の「小暑」も次候である。

夜明けとともに咲き、数日で散ってしまう蓮。

泥の中に咲き、それでいて泥に染まらないその清らかな姿は、古来より仏教とも関連が深い。

この川沿いに蓮は見当たらないが、その姿を想っていると、薄紫の花が目に留まる。

f:id:kappou_oosaki:20200712070844j:plain

アガパンサス。

霧雨に濡れる姿が、美しかった。

紫陽花といい、紫の色の花には、なぜ雨が似合うのだろう。

そんな花にカメラを向けていると、息子からお叱りの声が飛んでくる。

どうしても、一匹は捕まえたいらしい。

されど、霧雨から小降りに変わった雨に、聞こえていたはずのクマゼミの声も止んでしまった。

どうする、と聞いても、にべもなく捕まえる、と。

仕方ない。

湿度は極度に高いが、曇っているおかげか気温はそれほどでもない。

シャツの肩口は、すでにしっとりと濡れていた。

肩のあたりに張りを覚えながら、引き続き桜の木を見上げる。

力強い夏の太陽の日差しが見られるのには、もう少しかかりそうだ。

蝉の声は、依然として聞こえてこない。

もう少し、この温い雨に濡れていようと思った。