大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

「手放し」の恩恵は、過去を過去として区別して、いまに意識を向けることができること。

執着していると、私たちの意識は過去にとらわれてしまいます。

「手放し」とは、相手やできごととの関係性を過去のものにして、いまに意識を向けさせてくれる心のありようです。

1.「許し」について

先日の記事では、「手放し」をテーマにお伝えしました。

相手の幸せを願うこと、そのできごとに感謝できることが、「手放し」ができているサイン。 - 大嵜直人のブログ

「許し」とよく似た心のありようである、「手放し」。

「許し」と重なる部分もあり、カウンセリングのなかでも中核的なテーマになることが多いものです。

「手放し」とは、執着を手放し、自分を自由にすることを指します。

執着しているとき、人は選択肢を失います。

「この人でないと」「お金が無いと」「この仕事じゃないと」、といった具合に。

そうした執着を緩めていくことが「手放し」であり、それによって自分自身に自由を与えることができます。

ただ、「手放し」とは、執着を無理やりに解くのではなく、その相手やできごと感謝しながら、緩めていくということが、その本質にあります。

そっと、握りしめた手を、開いていく。

そんなイメージです。

「手放し」ができると、私たちはその相手の幸せを願ったり、あるいは、そのできごとに感謝したりすることができるようになり、自分自身がこれから歩く道も、自由に選ぶことができるようになります。

2.執着は意識を「いま」から遠ざける

そんな「手放し」ですが、もう少し詳しくその恩恵について、今日はお伝えしたいと思います。

「手放し」ができていないとき、すなわち執着しているとき、私たちの意識は「いま」から遠ざかります。

多くの場合、過去に意識が向いてしまいます。

「あんな素敵な人とは、もう出会えない」

「どうして自分にだけ、あんなひどいできごとが起こるんだろう」

…などといった具合に。

そのとき、私たちは過去のそのできごとしか見ることができません。

そうすると、目の前にとても素敵な人が歩いていても、目に入らなかったり、いまとっても幸運なことが起きていても、気づかなかったりします。

言ってみれば、これが選択肢がない状態です。

過ぎ去った相手、もう過ぎ去ったできごとにばかり意識が向いて、それ以外に目が向かないわけです。

幸せを感じるのは、「いま・ここ」と、よく言われたりします。

しかし、執着をしていると、「過去・ここでない場所」ばかりに意識が向いてしまうわけですから、なかなか幸せを感じることは難しくなるわけです。

3.手放すことで、関係性を過去のものにできる

「手放し」とは、こうした執着をほどいていく心のはたらきです。

昨日の記事でも書きましたが、そうした執着を握りしめている手を、やさしく開いていく、そんなイメージが「手放し」です。

手放すことで、私たちは執着にとらわれていた意識を、解放していくことができます。

執着しているとき、その相手やできごととの関係は、ずっと続いたままです。

自分のなかで、区切りがついていない状態とも言えますよね。

しかし、「手放し」をしていくことで、その相手やできごととの関係性を、過去のものにしていくことができるのです。

過去を過去としてとらえ、いまに意識を向けることができること。

これが、「手放し」が与えてくれる、大きな大きな恩恵です。

相手やできごととの関係性に、いったんピリオドを打つ。

もちろん、それでその関係性が完全に終わるわけではありません。

ピリオドを打ったあとに、また新しい文章を書き始めてもいいんです。

あるいは、別の文章を書いてもいいんです。

それを、自分が選べるようになることが、「手放し」の恩恵です。

「いま」に意識を向けることができると、私たちは安心します。

過ぎ去ったことへの後悔、未だ起こっていないことへの不安が、減っていきます。

相手やできごととの関係性を、過去のものにできること。

それは、「手放し」の持つ、大きな恩恵です。

今日は、「手放し」をテーマにしてお伝えしました。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

〇大嵜直人のカウンセリングの詳細・お申込みはこちらからどうぞ。

※ただいま4月度の個人カウンセリングを募集中となります。

〇カウンセリングのご感想のまとめはこちら。