大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

そのあなたを、誰が愛するのか。

相手のなかに見えるネガティブな部分は、自分が嫌ってしまった自分の一部です。

そして、どんな自分であれ、それを愛することができるのは自分自身しかいません。

1.相手に見えるネガティブな部分は、自分自身のかけら

先日の記事では、「ネガティブなつながり」をテーマにしてお伝えしました。

ネガティブなつながりを感じるのは、そこに失われた自分自身のかけらがあるから。 - 大嵜直人のブログ

「つながり」と聞くと、とてもポジティブな響きがありますが、私たちが他人と関わるのは、それだけはありません。

時には、相手に対して怒ったり、憤ったり、イライラしたり…ネガティブなつながりをしてしまうこともあるものです。

しかし、自分に対して何も関係ないことに、私たちは反応しないものです。

ネガティブなものであれ、自分のなかの何かが反応しているわけです。

私たちは、自分のなかにないものを、外の世界に見ることはできません。

「やさしさ」が分かる人は、自分のなかに「やさしさ」を持っている人です。

あるいは、自分のなかに許せない部分があれば、それを外に映し出します。

「投影」とよばれる心理です。

これは、距離感の近い相手ほど、自分の内面を色濃く映し出したりします。

だから、パートナーや両親といった存在には、イヤなところや許せない点が目につきやすかったりするもです。

しかし、こうしたネガティブに見える部分は、私たちが自分で忌み嫌っている部分だといえます。

それは、どこかのタイミングで、忌み嫌ってしまったのかもしれませんが、それでも、もともとは自分自身の一部であり、大切なかけらだったわけです。

だから、相手とネガティブにつながることは、苦しいわけです。

それは、相手を愛せないという苦しさと、自分を自分で否定してしまうことと、二重の苦しさです。

2.どの自分も、大切な自分だけれども

いつかのタイミングで、忌み嫌ってしまった私たち自身。

きっと、誰かに受け入れられなかったり、愛されなかったり、恥をかいたようなことがあったのでしょうね。

「こんな自分では、愛されない」

その想いとともに、私たちは自分自身の一部を封印してしまいます。

そのかわりに、「これなら、きっと愛される」という装いをして生きていくようになります。

ここで、その「装いをした自分は、本当の自分ではない」と言いたいわけではありません。

そこで身につけたよそ行きの自分もまた、自分自身です。

そこに、真実も偽りもありません。

多くの場合、後天的に身につけたその「よそ行きの自分」は、私たち自身を助けてくれるものです。

社会生活を営む上だったり、仕事の上だったり、あるいはパートナーシップのはじまりの場面だったり。

けれども、「それだけ」だと、苦しいんですよね。

自分の胸のあたり、ぽっかりと穴が空いているような。

どこか、自分自身が無いような。

どうやっても、深呼吸ができないような。

そんな、苦しさを感じたりするものです。

それは、やはり自分自身の一部を、自分が否定していることの苦しさといえるのでしょう。

3.あなたに、そこにいてほしい

その苦しさを解消するためには、やはりその嫌ってしまった自分自身を、自分が愛することしかないのでしょう。

「またそれか…」と思われるかもしれません笑

でも、そうなんです。

そのあなた自身を愛するのは、あなたしかありません。

愛する、というと、少しハードルが高いと感じるようでしたら、受け入れる、認める、寄り添うといった感覚ではいかがでしょうか。

「それも、わたしだから」

ぜひ、そんなフレーズを、唱えてみてください。

もしかしたら、胸がざわつくかもしれません。

あなたのなかの鬼軍曹が、さわぐかもしれません。

「いや、そんなんじゃダメだ」

「そんな私は、認められない」

そのざわつきも、そのままに。

あなたは、そこにいていい。

そこに、いてほしい。

そう、自分自身に伝えてみてください。

少しずつ、変わっていくものがあるはずです。

どんなあなたでも。

そのあなたを愛するのは、あなたしかいないのですから。

今日は、どんな自分も大切な自分というテーマでお伝えしました。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

〇大嵜直人のカウンセリングの詳細・お申込みはこちらからどうぞ。

※ただいま10月度の個人カウンセリングを募集中となります。

〇カウンセリングのご感想のまとめはこちら。