大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

感情は選べないが、思考は選ぶことができる。けれども。

感情を海に例えるならば、思考はその海岸に建つ砂の城なのだろう。

前者は揺蕩うに任せるのみだが、後者は自ら選ぶことができる。

感情は日々、瞬間瞬間に湧き上がり、そして消えていく。

どんな感情もコントロールすることはできず、ただ過ぎ去るのを待つことしかできない。

それを無理矢理コントロールしようとすると、おかしなことになる。

それは、海の表情をどうにかコントロールしようとすることに似ている。

時に穏やかに凪ぎ、時に満ち、時に引き、時に荒れ、時に大きな波が打ち寄せる。

それは移ろいゆく景色と同じで、ただ流れていく。

昨日は晴れた、凪いだ。
今日は風強く、波高く。
さて、明日はどうだろう。

海街に暮らす人は、ただそれを眺めて暮らす。

それをコントロールしようとは思わないだろう。

感情もまた、ただ浮かんでは消え、ただ揺蕩い、ただ流れていく。

嬉しい、悲しい、寂しい、悔しい、愛しい…あるいは、名のつけようのないような、こころもよう。

それは、コントロールできない。

ただ浮かび、ただ消え、ただ流れていく。

それを留めたり、コントロールしようとするのは、無駄なことだ。

他方、思考というものは、選ぶことができる。

ものごとを、どう捉えるかについての選択権を、人は与えられている。

一つの事象に対して、無限の解釈が可能だ。

あの人は私を嫌っている。
あの人は私を愛していた。

私は私を否定している。
それでも私は自分を愛している。

それは、人間に与えられた偉大な力の一つである。

それは、海街に遊びにきた子どもたちが、一生懸命に砂浜にお城を建てるように。

どんな豪華絢爛なお城を建てるかは、子どもたち次第だ。

中世ヨーロッパのような荘厳な城を建てるのか。

古代ギリシャに特徴的な円柱を持つ神殿か。

立派な天守閣と外郭を持つ戦国時代のお城か。

その選択権を、誰しもが持っている。

いや、もっと自由でいい。

ただ砂をこね、ただ砂を固め、ただ砂を積み…それだけでもいい。

どんな思考でも、人は選ぶことができる。

それは、人に与えられた偉大な力の一つだ。

やがて陽が傾く。

引いていた潮が、少しずつ満ちる。

夢中になって遊んでいた子どもたちも、もうその姿はない。

波打ち際が近づき、その子たちが建てたお城に波のしぶきがかかる。

やがて波は、そのお城をまるまると呑み込んでいく。

立派に建てたそのお城も、海面から突起が見えるくらいになる。

その突起も、次の波で崩れる。

聞こえるのは、波の音だけになる。

やがて波が引いた後には、平らな砂浜が広がる。

明日は、どんな城を子どもたちは建てるのだろう。

感情は選べないが、思考は選ぶことができる。

前者は揺蕩うに任せるのみだが、後者は自ら選ぶことができる。

だから、後者は人に与えられた偉大な力の一つである。

だからこそ、前者は人に与えられた偉大な恩恵の一つである。

f:id:kappou_oosaki:20200529174900j:plain