大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

夏至の空に。

梅雨入り前から、湿度の高い真夏日が続いていた。

しかし、ここ1週間ほどは曇り空と雨が続いたこともあり、気温も落ち着いている。

エアコンもしばらくつけていない。

そんな今日は、夏至である。

一年で最も昼の時間が長く、太陽の力が強い日、陽中の陽。

梅雨明けもまだだが、もう明日からは徐々に夜が長くなっていく。

それなのに、夏はまだこれから本番という不思議。

結果はいつも、後から追いかけてくる。

後から振り返ったとき、そこがターニングポイントだったと気付く地点がある。

ああ、あのときか、と。

それはスポーツの試合でもそうだろうし、人間関係においてもそうであろうし、あるいは日々積み重なっていく自分というものも、そうかもしれない。

まるで、交錯する線路の向きを決めるように、がちゃん、とレールが方向を変えた瞬間。

あのときのあれが、大きく影響したのかな、と。

けれど、それを判断できるのは、あとから振り返っている私だからこそ、できることだ。

その時間の経過を抜きにして、そのときのターニングポイントをどうこう悩んだり、あるいはその判断を責めたりするのは、単なる後出しジャンケンに過ぎない。

そのときには、そのときの私がいたのだ。

時間の経過と結果をもって判断することなど、簡単だ。

簡単だけれども、何も生まない。

そのときには、そのレールの方向を決めざるを得ない何がしかが、あったのだろう。

それは、今日の夏至が過ぎていくように、ただ流れていくのを受け入れるしかできなのだろう。

あるいは、別の見方をすれば。

いまの私のその見方も、時間の経過からは逃れられない。

それすらも、そう見ざるを得なかったとも言える。

まだ本格的な夏も訪れていないのに夏至か、という思いは、半年後の冬至の際には懐かしく思い出されるのかもしれない。

ただ、流れていくことを受け入れるだけだ。

それは、今日という日の空の色を、味わい尽くすことと似ているのかもしれない。

f:id:kappou_oosaki:20200621114718j:plain