大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

2011年JRA CM「20th Century Boy」に寄せて

「宣伝は何のために打つのか?」
と問われれば、新規顧客の開拓か、もしくは既存顧客をつなぎとめるためか、いずれかの目的になってくるのだろうと思う。

イメージアップを図ったり、ブランド化ををするのも、そのいずれかの目的のためだ。

こと中央競馬、JRAのTV CMにおいては、前者の新規顧客の開拓に主眼を置いたCMが多い。

しかし、2011年に放映されたシリーズは、そんな例年の傾向から外れ、既存顧客にフルスイングした異色の内容だった。

それだけに、いまも史上最高のTV CMだと思っている。

www.youtube.com

T・レックスの名曲、「20th Century Boy」の印象的なギター音に乗せて、サラブレッドのシルエットがモノトーンで映し出される。

年号、レース名、優駿の名前、そして見事なキャッチコピー。
そして最後に、実際のそのレースの映像を、少し。

皐月賞からはじまり、有馬記念までの9レースの前に放映され、いずれも1990年代のそのレースの勝ち馬をモチーフにした演出だった。

そのレースを知らない新規顧客からすると、見たところで「はぁ???」となるような、シンプルかつ渋い演出なのだが、当時のレースを知っているファンからすると、このシリーズは鳥肌ものの出来だった。

私も多感な思春期を過ごした1990年代の名馬たちには、やはり思い入れが深く、どのCMもうるっときてしまう。

そして何より、これはJRAに限った話ではないが、歴史と伝統といった積み重ねられたものは、何物にも代えがたい資産であり、宝物である。
その資産を十二分に使ったこのCMは、史上最高のCMの一つだと思うのだ。

もちろん、新規顧客を獲得するためのCMも必要だと思うが、たまにこんな既存顧客に向けたフルスイングが見られると、とてもうれしいものだ。
10年経った今でも、時折見返してしまう。

前掲の動画の後半、秋のGⅠシリーズのCMの流れが、最高だ。

94年 菊花賞

ナリタブライアン、7馬身差の衝撃。

「群れに答えなどない」

からの、

99年 天皇賞・秋

スペシャルウィーク、逆襲のラン。

「本当の敵は、諦めだ」

からの、

98年 ジャパンカップ

エルコンドルパサー、激戦のライバルたち。

「僕らは、ひとりでは強くなれない」

そしてとどめの、

90年 有馬記念

オグリキャップ復活、ラストラン。

「神はいる。そう思った」

である。

コピーライターは、天才だと思う。

宣伝、というものは「知らない人に届けるため」のものであるが、時に「知っている人に深く届ける」ためのものでもある。
そう、考えさせられる。

何はともあれ、史上最高のCMシリーズの一つだと思っている。