大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

恐るべき3歳と、22歳。 ~2021年 天皇賞・秋 回顧

三強対決となった2021年の天皇賞・秋。

昨年、牝馬のデアリングタクトとともに無敗で三冠馬となり、感染症禍に沈む世情に希望の光を灯したコントレイルが1番人気を背負う。

激戦の菊花賞のあと臨んだジャパンカップではアーモンドアイの2着、そして古馬初戦の大阪杯は道悪が堪えたか3着と、三冠達成以来、勝利から遠ざかっている。
この天皇賞、そしてジャパンカップの残り2戦で引退、種牡馬入りすることが決定しているとの報道があった。昨年急逝した父・ディープインパクトの血を紡ぐという大切な役割に向けて、是が非でも負けられない一戦。
デビューから手綱を取り続ける福永祐一騎手にとっても、「宝物」と語る最良のパートナーとともに、あと二つ、勲章を積み重ねたいところだろう。

差のない2番人気には、グランアレグリア。
昨年、安田記念ではアーモンドアイを完封するなど短距離GⅠを3勝し、最優秀短距離馬のタイトルを受賞した名牝は、2000mという新たな舞台へ挑戦を続ける。春の大阪杯では、不本意な重馬場に4着に敗れたが、挑戦することをやめない。
来年2月に定年を迎える藤沢和雄調教師にとって最後となる天皇賞・秋で、三階級制覇の偉業を達成することができるか。

鞍上には、リーディングを独走する、クリストフ・ルメール騎手。

そして、3歳馬から唯一の挑戦となったエフフォーリアが3番人気。
皐月賞を制し、日本ダービーではハナ差の2着。3000mの菊花賞ではなく、この天皇賞・秋に照準をあわせてきた。

秋に入り、古馬混合の重賞が始まってから、今年の3歳馬の活躍が目立つ。
スプリンターズステークスをピクシーナイトが勝ち、毎日王冠をシュネルマイスター、富士ステークスをソングラインと、立て続けに3歳馬が制した。

その3歳世代の皐月賞馬の参戦。
鞍上は、先週の菊花賞で大輪の花を咲かせ「クラシック変則二冠」となった、横山武史騎手。若さと勢いそのままに、今週も突き抜けるか。

3歳馬・古馬、短距離女王にクラシックホース、そしてリーディングを争う歴戦のトップジョッキー。
秋の府中を彩る天皇賞・秋に、3強対決の舞台は整った。

_______________

 

午前中に降雨があったものの、良馬場を保ったままファンファーレの時刻を迎える。

レース最大の焦点となる、三強の位置取り。
注目のスタート、三強は三強とも好発を決める。

1枠1番、難しい最内から発走のコントレイルは外に切れ込みながら、押していく3枠5番のエフフォーリアの後ろのポジションを取りに行く。

それよりも前に行ったのが、グランアレグリアのルメール騎手。
控えるかとも思われたが、ハナに立とうとするカイザーミノル、トーセンスーリヤの両馬の後ろの位置まで押し上げて、2コーナーに入っていく。

3番手にグランアレグリア、そのもう1段後ろにエフフォーリア、そのエフフォーリアを見る形でコントレイルという位置取りが決まり、向こう正面を進む。
刻まれたラップは1000mが60秒5と、ややスローペースの流れ。

そのままの位置関係のまま3コーナーを回り、直線を迎える。
最初にグランアレグリアが追い出し、それを目掛けてエフフォーリアが仕掛ける。さらにその外を通ってコントレイル。

残り200m、3頭が抜け出す。
先頭のグランアレグリアをエフフォーリアがとらえる。
懸命に追うコントレイルは、2番手まで上がってくる。

しかし、交わせない。
最後まで、エフフォーリアは伸びた。

エフフォーリア1着。勝ち時計1分57秒9。
横山武史騎手は右手を上げ、高らかに勝利を宣言した。

三強がその強さを存分に見せつけた対決は、恐るべき3歳馬が制した。

_______________

 

1着、エフフォーリア。

ダービー2着からのぶっつけで、天皇賞・秋を制覇。
菊花賞ではなく、こちらを選んだ陣営の慧眼を証明した。

3歳馬の天皇賞・秋勝利は2002年のシンボリクリスエス以来、19年ぶりの快挙。その2002年は中山での開催だったため、東京開催での3歳馬制覇となると1996年のバブルガムフェロー以来25年ぶりとなった。

2キロの斤量差があるとはいえ、この時期に古馬のトップをねじ伏せた走りは、まさに圧巻の一言。父・エピファネイア、父の父・シンボリクリスエス、母の父・ハーツクライと、晩成傾向のある血統だけに、どこまで成長するのか、楽しみは尽きない。

年内は有馬記念を予定しているが、その先を含めて夢想したくなるレースだった。

そして、横山武史騎手。
先週は菊花賞で果敢な逃げを打ち、そして今週はスロー気味のペースの中、繊細に折り合い末脚を炸裂させる素晴らしい騎乗で、2週連続のGⅠ勝利。エフフォーリアで皐月賞を勝った時に、「これから多くのGⅠを勝っていくのだろう」と回顧を書いたが、まさにその通りになった。

これで横山武史騎手は、祖父・横山富雄騎手(メジロタイヨウ)、父・横山典弘騎手(カンパニー)に続いて、親子三代での天皇賞・秋制覇をも達成した。

この若き才気は、どこまで上り詰めるのだろう。

何にせよ、若く新しい才能が輝くことを、リアルタイムで見られることは、大きな喜びである。

2着、コントレイル。

直線、猛追するも最後の100mで、勝ち馬に離されてしまった。
それでも、上り3ハロンは出走馬中最速の33.0秒と、間違いなく脚は使っている。

それでも、差せなかった。

三冠馬としての矜持を見せたが、それ以上にエフフォーリアが走ったともいえる。

レース後の福永騎手のコメントで、「エフフォーリアのポジションを取りたかった」と語っていたが、三強の中の1頭を前に置いた前目のポジションを想定していたのだろうか。

そこは取れなかったが、内枠の利とあわせてエフフォーリアをマークする位置は取れた。福永騎手としては、エフフォーリアをマークして、最後に追い出す形でも差し切れると見ていたが、残念ながらその結果にはならなかった。

もしそうだとするなら、福永騎手の想定よりもエフフォーリアが強かったのか、それともコントレイルが思ったよりも伸びなかったのか…

次走、ジャパンカップの乗り方で、その答え合わせができるだろうか。

何より、2020年という感染症禍に見舞われた年に現れた、希望の馬である。
ジャパンカップでの最後の走りに、刮目したい。

3着、グランアレグリア。

スタートからあれだけ積極的に出していったということは、ルメール騎手は距離に不安があるとは見ていなかったのだろう。
しかしながら、逆から見れば、三強のなかで最も外枠だったというのもまた、出していかざるを得なかったとも見える。

直線、一番最初に仕掛け、目標になってしまったことは、苦しい形になってしまった。

それでも3着は確保し、2000mでも問題ないことをあらためて証明した。

間隔を空けた方がいい馬ではあるが、年齢的にラストランも近いと思われる。
走り慣れたマイル以下か、それとも。

現役最多GⅠ勝利を誇る名牝の走りを、楽しみに待ちたい。

_______________

 

三強が力を尽くし、三強のまま決着した、2021年天皇賞・秋。

それを制したのは恐るべき3歳馬・エフフォーリアと、先週に引き続きあふれんばかりの才気を見せつける、22歳の横山武史騎手だった。

f:id:kappou_oosaki:20211031193232j:plain