大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

自分にできないことは、誰かに感謝するチャンス。

1.一瞬のできごと、使用不能になったキーボード

それは、一瞬のできごとでした。

コーヒーカップを持った右手が、なぜか震えてしまい、入っていたコーヒーがこぼれてしまったのです。

間の悪いことに、ノートパソコンのキーボードの真上で。

「あっ」と思った瞬間に、ミルクたっぷりの茶色の滴が、スローモーションのようにいくつも宙を舞うのが見えました。

やっぱり、こういうときって、時間が止まったように感じるんですね笑

「パシャ」っとキーボードにこぼれたコーヒーは、まるで模様を描いたように見えました。

変な声が出ると同時に、急いで電源を切り、コーヒーを拭きとってパソコンを逆さにして、内部にコーヒーが入らないようにしてみました。

「やってしまった…大丈夫だろうか…」

そう思いながら、しばらくして電源を入れてみたのですが、キーボードを押すと変な音がして、入力ができません。

おかげでログインすることもできず、仕方なく電源を落としました。

なんでしょうね、この電子機器を壊してしまったときの感じって…

なんか、他のものを壊してしまったときとは違った絶望感があるのは、私だけでしょうか。

昔、ガラケーの時代に、酔っぱらってジョッキを倒して、携帯にしこたまビールを飲ませてしまい、再起不能になったことを思い出しました笑

「ドライヤーで乾かしたら、電源が生き返った」という都市伝説を信じて、一生懸命ドライヤーを当てていたことを思い出します。

後から、「絶対にやってはいけないこと」と知ったのですが笑

2.なくなって知る、在ることのありがたみ

それはさておき、ノートバソコンが使えなくなるのは、なかなかに不便なものです。

ちょうどその事件が起こったときも、ブログを書いていたのですが、やはり文章を書くのは、キーボードの方が都合がいいようです。

いまは、たいがいのことはスマートフォンでできると思うのですが、「キーボードでの入力」は、スマホでできないことの一つのようです。

もちろん、フリック入力で問題ない人もいるでしょうし、最近は予測変換がめちゃくちゃ優秀になっているので、スマホで入力した方が早いこともあるのでしょう。

あとは、音声入力をしている人にとっては、影響ないのかもしれません。

けれども、私の場合は、どうもキーボードでの入力の方が、書きやすいのです。

なんででしょうね?

慣れの問題なのか、なんなのか…

とはいえ、いつも使えていたものが、急に使えなくなると、不便なものです。

月並みですが、なくなって、はじめて「在る」ことのありがたみが感じられるというか、そんな感じがするものです。

当面は、スマホで文章を書いたりすればいいのですが、やはり調子が出ないというか、なんというか。

3.絶望からの、希望

そんなこんなで、このコーヒー漬けになってしまったノートパソコンを修理したいのですが、あいにく私にはどうやったら直せるのか、分かりません。

メーカー修理に出せばいいのですが、水没だとかなり納期と金額がかかると聞きます。

藁をもすがる思いで、近くのパソコン修理ができるお店で見てもらったのですが、「水没は修理できない、メーカーに依頼することになる」とのこと。

まあ、それなら自分でメーカーに依頼した方が早いし確実なのでと、診断料だけお支払いして断念。

ちなみに、そこでも言われたのは、「水没を直すのは高額になる、新しいのを買った方が安いことも多い」とのこと。

絶望。

たしかに、それくらい費用がかかるなら、新しいのを買った方がいいのでしょうけれども、このノートパソコンへの愛着、というのもあるのです。

このパソコンで書いてきた文章や受けてきた講座、ご提供させていただいてきたカウンセリングの時間など…

なんだか、簡単に「じゃあ新しいのを」と思えないんですよね。

もちろん、金銭的な部分も大きいのですが笑

どうにかならないかなと思い、いろいろ調べていると、秋葉原に私のノートパソコンのブランドを扱っている専門店があるとのこと。

二度目の藁をもすがる思いで電話すると、「とりあえず送ってください」とのこと。

急いで梱包して送ると、到着した日の夕方には電話があり、「キーボードの交換だけで直りそうですが、どうしますか?」とのこと。

「ぜひ、お願いします」と即答。

費用の方も、キーボードの部品代+作業費・発送費用で、想像していた金額よりも全然安いものでした。

まさに、地獄で見た仏。

4.自分にできないことは、誰かに感謝するチャンス

おかげさまで、思い入れのあるパソコンが、復活して帰ってきました。

このブログをキーボードで書きながら、やっぱりキーボードで書くのはいいなぁと感じております。

一連のできごとの中で感じたのは、「修理できる方がいてくださって、ありがたいことだなぁ」ということでした。

私は、自分でパソコンを組んだりできませんし、故障したとしても直せません。

けれども、そうした自分にできないことがあるからこそ、それができる人に感謝できるともいえます。

自分にできないことに出会ったときは、誰かに感謝するチャンスと言えるのかもしれません。

だから、先日も書いたのですが、「あきらめる」ことは、誰かとともに生きるための要素という、とてもポジティブな意味合いがあるのでしょう。

ただ、「できるようにならないといけない」と思っていることだと、それは難しいのですけれどね。

それはさておき、あたらめて修理をしてくださった方に感謝して、文章を書いていきたいと思います。

そして、パソコンを使うときは、飲み物に気を付けます笑