大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

光、風、色。深く呼吸するために、必要なものたち。

今日は、何のこともないお散歩ブログです。

何かの役に立つとかはないんですが、こういう何でもない表現をする日も、私にとっては必要なようです。

 

この週末は、寒波がやってきたようでした。

時候は「小雪」、雪が降り始める時候ですから、そんな時期なのかもしれません。

ただ、身構えていたほどに寒くは感じず、冬本番はまだまだこれからだな、という感じでした。

昼間に外を歩いていると感じる陽気も、寒いというよりは心地よいくらいでした。

何かの本で、「統計的に、人間が一番心地よさを感じるのは、25℃くらいの気温で、海を眺めながら語らっているときである」というのを見たことがあります。

さもありなん、とは感じるものです。

気温、というのは、やはり人の情感に訴えかける要素が、大きいように思います。

寒いと、どうしても視線が下を向き、それにともなって思考もネガティブになりがちで、気温が高いと、空を見上げてポジティブになる気がします。

しかし、だからといって寒いことが悪いわけでもなく、凍てつく寒さの外気であればこそ、鍋物をつつく愉しみがあるのでしょう。

凍えるような寒さゆえに、春の芽吹きを見つけたときの喜びは、格別なものなのでしょう。

幸せとは、総量ではなくて、達成度によって感じられるとは、よく聞く話です。

それはともかくとして、寒いからどうこう、暑いから云々というわけではなく、ただその気温に私たちの情感が左右されることは、一つの真実としてあるように思います。

 

この日の気温は、15℃。

統計とは、少し違いますが、それでも日なたを歩いていると、心地よいものです。

頭上から注がれる、陽の光。

この頬に感じる、秋の風。

そして、植物の色たち。

そうしたものを眺め、感じていると、それだけで満たされていくものがあります。

人には、必要なのでしょうね。

光と、風と、色が。

 

相変わらず、ウォーキングとストレッチを続けておりますが、やはり身体を動かすというのは、いいものです。

ハードワークの癖が抜けない私は、どうしても「身体を動かす=疲れるまでやらないとダメ」というように考えてしまうんですが笑、30分程度のウォーキングでも、全然身体の具合は変わるというのは、大きな発見でした。

少し速足で歩いていると、呼吸が徐々に深くなってきます。

息を深く吸って、吐く。

それだけで、実に満たされるものです。

それは、いまこの瞬間に、意識を戻してくれるからでしょうか。

思い悩むことや、後悔や、何かを案じているとき、私たちの心は、どこか遠いところに飛んで行ってしまいます。

それは、いまではない、どこか遠いところへ。

けれども、息を吸い、吐いている。

それをしている瞬間は、何も起こっていないんですよね。

究極的には、自分の息が止まる瞬間まで、そうなのかもしれません。

私は息を吸い、吐いている。

それだけで、満たされるものがあります。

そして、その深く呼吸をするためには、やはり必要なように感じるのです。

光と、風と、色とが。

そんなことを、感じさせてくれる晩秋の日でした。

 

あなたの周りも、秋は終わりがけでしょうか。

それとも、もう冬を感じる日が始まっているでしょうか。

あなたの周りの光と、風と、色が。

今日もまた、やさしいものでありますよう。