大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

あなたを傷つけるのは、あなたしかいない。

自分が自分を責めているとき、それを周りに投影します。

自分を傷つけることができるのは、自分しかいません。

1.「真実」はあなたを傷つけない

先日の記事では、「真実はあなたを傷つけない」というテーマでお伝えしました。

「真実」は、決してあなたを傷つけない。 - 大嵜直人のブログ

「真実」とは、誰が見ても明瞭な、客観的な事実とは異なります。

「真実」は、起こったできごとを、どのように自分が受け止めるか、解釈するかによって変わります。

同じできごとが起こったとしても、それに対する「真実」は、人によって異なります。

言ってみれば、「真実」は可変であるといえます。

こうした「真実」は、それが自分のコアな「真実」であればあるほど、それはあなたを傷つけない、というのが昨日のテーマでした。

そして、その「真実」は、自分が受け入れるまでは悪魔の姿に見えるものです。

いままで受け取ってこなかった、周りの人の愛。

あるいは、自分自身の価値や才能。

そうしたものは、すぐには受け入れ難く、悪魔にすら見えてしまったりするものです。

けれども、繰り返しになりますが、「真実」は決してあなたを傷つけません。

2.自分が責めている分、傷つく

さて、今日はこの「傷つく」ことについて、考えてみたいと思います。

ここでいう「傷つく」とは、肉体的、物理的なものではなく、心理的なものです。

「真実」は、あなたを傷つけない。

けれども、「真実」でないものは、あなたを傷つけることがある。

人は、いろんなことで心を痛めます。

自分が悲しいと感じるできごとが起こったとき。

心ない言葉を投げかけられたとき。

冷たい態度を取られたとき。

いろんな場面が思い浮かびます。

そうしたこと(悲しいできごと、心ない言葉、冷たい態度)が原因であると考えるのが、自然だと思います。

しかし、不思議なことに、同じ言葉を投げかけられても、まったく傷つかない人もいれば、寝込んでしまうくらいショックを受ける人もいる。

人は、なぜ傷つくのか。

その一つの答えとして、自分自身が責めているときに傷つきます。

たとえば、「君はほんとに要領が悪いよね」と言われたときに、要領の悪さを自分が責めているとき、その言葉に傷つきます。

しかし、それを責めていないときには、それを気にしたりしません。

「そうなんです、ほんと要領悪いんで、みんなに助けてもらってばかりでして」というように。

あなたが周りから傷つけられていると感じるとき。

それは、あなた自身が、自分自身を傷つけていることの投影であるといえます。

3.自分責めを教えてくれているだけ

だから、見方を変えれば、自分を傷つけてくる人がいたとき。

それは、自分が自分自身を責めている点を教えてくれる、と見ることができます。

先の例でいえば、「あぁ、自分は要領が悪いことで、自分を責めてるんだな」というように。

冷たい態度を取られて傷つくならば、「自分といると楽しくないんだな。やっぱり、自分は毒のような存在なんだな」と責めているのかもしれません。

もちろん、そうした言葉を投げかけてくる人や、冷たい態度を取る人が、どんな意図があってそれをしているのかは、わからないものです。

けれども、その言動で傷つくかどうかは、自分自身が決めることができます。

そして、もし傷ついたと感じるならば。

自分に対して、もっとやさしくなれる、というサインといえます。

そんなにも、あなた自身を責めなくても、大丈夫だよ。

あなた以外に、あなたを傷つけられる人はいないんだよ。

だから、大丈夫。

自分を傷つけてくると感じる人がいるとき。

それは、あなたがもっとあなた自身に対して、もっとやさしくなれるチャンスです。

今日は、あなたを傷つけるのは、あなたしかいない、というテーマでお伝えしました。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

〇大嵜直人のカウンセリングの詳細・お申込みはこちらからどうぞ。

※ただいま11月度の個人カウンセリングを募集中となります。

〇カウンセリングのご感想のまとめはこちら。