大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

欲しくても与えてもらえなかったものは、あなたが与えられるもの。

欲しくても与えられなかったものは、自分が自分に与えていないものです。

それはまた、誰かに与えられるものでもあります。

そんな不思議なテーマをお伝えします。

1.愛のすれ違いが起こったときの、2つの視点

先日の記事では、自分が欲しかった愛を与えてもらえなかったときの2つの見方、というテーマでお伝えしました。

欲しかった形で愛を与えられなかったことを、どう解釈したらいいか。 - 大嵜直人のブログ

愛し方って、人それぞれに異なるものです。

一緒にいることで愛情を表現する人もいれば、離れて見守ることで愛そうとする人もいます。

自分が欲しい形の愛と、与えられた愛の形が一致しないとき、すれ違いが起きます。

お互いがお互いを想っているにもかかわらず、お互いにとってあまりいい関係性を築くことができないといいますか。

そんなとき、まずは相手が与えてくれたものもまた、愛であると認識することが大切、という点です。

「あぁ、この人はこうやって愛そうとしているんだな」といった感じでしょうか。

その上で、自分がどういった選択をするかは、自由なわけです。

相手を尊重して受けとってあげてもいいし、もうちょっと違う形がいいんだけど、とコミュニケーションと試みてもいいわけです。

そして、もう一つの視点は、「なぜ、自分の欲しい形の愛が与えてもらえないのだろう?」という問いかけです。

欲しくても、与えてもらえなかったもの。

それは、自分が誰かに与えられるものではないでしょうか、というのが先日の記事のテーマでした。

今日は、この点をもう少し深堀してみたいと思います。

2.そもそも、「不足」を感じられるのは才能である

普通に考えれば、「なんで欲しかったのに、それを与えないといけないの?」となりますよね。

それはそうですよね笑

けれど、心の世界は不思議ですよね。

そう見えることの反対が、真実だったりします。

その人が、ずっと欲しかったもの。

欲しくてたまらないのに、与えてもらえなかったもの。

まず、そう感じていること自体が、才能の一端なんですよね。

不足を感じることができる才能、と表現したらいいでしょうか。

だって、何かが足りなかったとしても、それを知らなかったり、あるいはそれが必要なかったりする人は、不足を感じることはないわけです。

たとえば、「このチームには、活気が足りない」という人がいたとして。

その人は、「活気があるチーム」の価値が分かっていて、その具体的なイメージがあるからこそ、それが「足りない」と感じることができるわけです。

自分が欲しかったのに、与えてもらえなかった。

そう感じること自体が、すでにそれを認識できる才能といえます。

「え?何言っているの?だって、みんなが一緒にいられる場所が欲しいのって、誰でもじゃないの?それって、当たり前じゃないの?」

と思われたでしょうか。

当たり前では、ないんですよね。

むしろ、自分が当たり前だと感じていることほど、自分の才能を示してくれることが多いものです。

そもそも、その「不足」を感じられること自体が、その人の才能の一端を示しているものです。

3.欲しかったものは、あなたが与えられるもの

さて、その「不足」を感じるもの。

それを、私たちは自分以外の誰かから与えてもらおうとしてしまうんですが、これが話をややこしくするんですよね。

誰かにもらおうとすると、図らずも他人に期待することになります。

しかし、「期待は裏切られる」の法則の通り、なかなか自分の思い通りにはいかないものです。

「いつもらえるの?」と気ばかりが焦ったり、それがもらえないとショックを受けたり、たとえもらえたとしても、自分の思っていたものと微妙に違っていたり…

はい、冒頭の「愛のすれ違い」に戻るわけですよね。

そのように「不足」を感じるものは、結局のところ、自分が自分に与えるものなんです。

言い換えると、自分が自分に与えていなかったもの、とも言えるでしょうか。

「平穏で落ち着いた場所がほしい」と感じる方は、もしかしたら自分自身に安らぎを与えてこなかったのかもしれません。

「ありのままの自分を受け入れてほしい」と感じる方は、もしかしたら、自分を条件付きでしか、愛してこなかったのかもしれません。

それは、別に悪いことでも何でもないんです。

ただ、いままでそうだった、というだけの話です。

そして、それは与えようと思えば、自分が自分に与えられるものです。

だって、自分が欲しい形を、一番知っているのは、自分自身なわけですから。

そして、自分自身に与えられるということは…

そうなんです。

それは、自分自身が誰かに与えられるものでもあるわけです、はい。

なんか、キツネにつままれたような感じがしますかね笑

でもね、ほんとうなんです。

カウンセリングでお話を伺っていても、そう感じることばかりです。

「欲しくても与えてもらえなかったものは、あなたが与えられるもの」

すぐに、肚落ちしなくても、だいじょうぶです。

「ふーん、そんな見方もあるのか」くらいでも、いいんです。

あなたがあなたに与え続け、そしてそれが満ちていったとき。

きっと、あなたはそれを、たくさんの人に与える人になっているのでしょう、

今日は、欲しくても与えてもらえなかったものは、あなたが与えられるもの、というテーマでお伝えしました。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

〇大嵜直人のカウンセリングの詳細はこちらからどうぞ。

※次回4月度のカウンセリングは、月24日(日)から募集開始となります。

〇カウンセリングのご感想のまとめはこちら。