大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

癒されたから与えられるのではなく、与えるから癒される。

誰かに何かを与えられるのは、たくさんのものを持っているからというのが、普通の見方です。

しかし心の世界では、与えることで、もっと多くのものを得ることがあります。

1.悩みの意味が変わること

先日の記事では、才能を自覚すること、というテーマでお伝えしました。

自分の才能を知ることで、苦しみの意味を変えられる。 - 大嵜直人のブログ

私たちは、自分のことは自分が一番分かっていないものです。

特にそれは、自分の魅力であったり、才能であったり、そうしたものについては顕著です。

そして、それゆえに思い悩んだり、苦しんだり、問題を抱えたりします。

しかし、自分に厳しい分野は、それだけ自分自身の才能がある分野と言えます。

それは言ってみれば、「これくらいできて当たり前」の水準が、異常に高い部分です。

そのメガネで自分を見てしまうから、どうしても自分に対してダメ出しが多くなってしまうわけです。

こうした視点で見てみると、何に対して悩み、心を痛め、何を問題としてきたのかは、実に正確にその人の才能を指し示してくれます。

だから、自分自身を知ること、自分の才能を自覚することは、とても大切なことというのが、先日のテーマでした。

しかし、同時にそれを自覚したからといって、悩みや苦しみがまったくなくなるわけではない、というのが昨日の記事のコアな部分でした。

「自分の才能はこれだったのか!よーし、もうこれからは悩まないぞ!」とは、ならないわけです笑

どちらかといえば、「えぇ…やっぱりそれか…うーん、そうか…」というように感じることの方が、多いように思います。

ただ、自分の才能を自覚することによって、悩みや苦しみの意味が変わります。

「自分一人だけの悩み」から、「誰かに与えるため」という方向に変わるわけです。

2.与えることと癒されること

与えることを考えるとき、私たちの苦しみや悩みの意味が変わる。

しかし、誰かに与えることをイメージするとき、私たちは「たくさんあるから、与えられる」と感じます。

大金持ちだからこそ、お金を出せる。

今年はいっぱいりんごが収穫できたから、近所におすそ分けできる。

そんなふうに。

もちろん、物理的に考えると、それは正しいのかもしれません。

「ない袖は振れぬ」とも言いますしね。

そして、その延長線上からでしょうか、「癒されているから、与えられる」と感じることも多いものです。

その手に何かを与えられてから、誰かに与える。

そうした順番は、実に普通なものです。

しかし、こと心の世界では、実に不思議なことが起きます。

「与えるから、たくさんある」

「与えるから、癒される」

というように、その順番が逆になることが、往々にしてあります。

というか、それが「与える」ことの本質的な意味ではないかと思うのです。

もし、与えても自分が枯れていくように感じるのであれば、それは犠牲や取引といった心理が働いているのかもしれません。

ほんとうに純粋に「与える」ことができたとき、「受けとる」ことが同時に起きて、こころが満たされるものです。

「いやいや、こっちが御礼を言いたいくらいです!」とか、

「手伝わせてくれて、ほんとうにありがとう!」とか、

そんな気持ちになったことは、ありませんでしょうか?

あんな感じです。

言葉で書くと、「与えるのに受けとる?」とか矛盾しているように聞こえますが、感覚的には、誰でも経験したことがあるのではないでしょうか。

3.与えるときに、傷もまた癒される

さて、そうした「与える」ことができたとき、私たちは大いに癒されます。

自分が癒されてから、与えるばかりじゃないんですよね。

(もちろん、その順番になることもあるのでしょう)

与えることで、癒される傷もある。

というか、そちらの方が多いように思います。

しかし、繰り返しになりますが、与えているのに自分が枯れたように感じたり、モヤモヤしたりするのであれば、それは犠牲したり、期待ししてしまっている可能性があります。

もちろん、それが悪いことではありません。

純度100%で与えることなんて、なかなかできないものですから。

ただ、与えようとしたそのことだけで、自分をねぎらってもいいのではないかと思うのです。

 

誰かに与えようとするとき、それはその人の持っている光が、美しく輝くわけです。

「どうやったら、あの人に喜んでもらえるだろうか」

「なんとかして、彼の笑顔が見たい」

その方法は一つではなく、きっと無限にあります。

そのなかで、何を選んでいくかに、その人の個性であり、その人らしさであり、パーソナリティが表れます。

その過程で、「あぁ、自分はこんなことが好きなんだな」「こんなことに、心が躍るんだな」といったように、自分の才能を自覚することができます。

与えるときに、傷もまた癒される。

心の世界の、不思議なパラドックスのようです。

今日は、与えるから癒される、というテーマでお伝えしました。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

〇大嵜直人のカウンセリングの詳細・お申込みはこちらからどうぞ。

※ただいま11月度の個人カウンセリングを募集中となります。

〇カウンセリングのご感想のまとめはこちら。