大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

千年の昔から愛でられてきた名月を見上げて、「魚屋ごんべえ」さんで秋の酸味が沁みた夜。

少し前まで、夜中も暑くてクーラー全開だったのに、いつのまにか朝晩の風は涼しく、クーラーなしで過ごせるようになった。

秋の訪いというのは、静かに、それでいて確実に訪れるようだ。

一日、一日を過ごしていると見落としてしまうが、ふと立ち止まると、その変化の早さに驚く。

日ごとに空は澄んでいくようで、もう夏のあの入道雲と濃い青色をした空は、どこにもない。

夜空も同じで、秋の夜空はどこか澄んで、観る者の心を惹きつけてやまない。

昨日は中秋の名月だった。

f:id:kappou_oosaki:20190914055545j:plain

朝は小雨がぱらついていたりして厚い雲が空を覆っていたため、今年は名月が観られないかな、と思っていたが、午後から晴れ間が見えてきて、夜には少し雲がかかっているくらいまでになった。

ありがたい限りである。

千年の昔から、愛でられてきた秋の名月。

燃え盛っているようで、それでいて静かな諦念が見えるようで。

観ていて飽きない。

夏の終わりはいつも寂しく悲しいが、それを癒してくれているようだ。

そんな月を見上げながら、刈谷市にある「魚屋ごんべえ」さんを訪れた。

f:id:kappou_oosaki:20190914055602j:plain

秋鮭の南蛮漬け。

酸味が、じわじわと身体の深いところに沁みていくようで、美味い。

旨味の詰まった秋鮭の身と皮、そして玉ねぎの爽やかさとの相性がとてもいい。

酸味は、疲れているときに身体が欲する。

この時期、朝晩涼しくなってきて過ごしやすくなるのだが、身体は夏の暑さの疲れが出てきやすくなることが多いと聞く。

秋雨が続いたり、天候が不順になりやすいのもこの時期だ。

まして、今週は執筆依頼を仕上げて、張りつめていたものが緩んだのもある。

そんな身体と心に、沁みる味だった。

f:id:kappou_oosaki:20190914055553j:plain

定番の鯖と豚汁定食。

肉厚の鯖は、相変わらず絶品の焼き加減でたまらない。

具だくさんの野菜のうまみがたまらない豚汁を啜りながら、ふぅと一息つく。

もう秋なんだと、あらためて感じる夜。