大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

微笑む、長月。

ずいぶんと、夜が長くなった。

鈴のような虫の声が、微かに聴こえた。
それを感じたくて、走りに出る。

川沿いに吹く風は、どこかに熱気を置き忘れたかのように感じた。
どこか、炭酸の抜けた飲料のようで。

そのぬるい空気の中、自分の足音と息遣いが響く。

足元が明るいと思ったら、満月だった。

9月の満月といえば仲秋の名月だが、それは1ヶ月後らしい。

一日、一日と姿かたちを変える月。

街灯がなかった時代。
あるいは夜の闇がもっと濃かった時代。

昼の長さ、そして月の満ち欠けは、人々の活動にどれほど影響していたのだろう。

走りながら、そんなことを考える。

煌々と水銀灯が足元を照らしてくれるようになって、遠くまで歩くことができるようになった。
あるいは、白熱灯が部屋を照らしてくれたおかげで、夜にも読み書きができるようになった。

その恩恵とともに、追いやられた闇の暗さについて想う。

何かの虫の羽音が、近くを通り過ぎていった。

それは、夏を惜しんでいるようにも聞こえた。

いつものコースを走り、いつもの休憩場所に着く。

息を整えながら見上げた月は、どこか微笑んでいた。 

f:id:kappou_oosaki:20200903155829j:plain

微笑む、長月。