大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

どうして、自分の周りにはイヤな人ばかりが集まってくるのだろう? ~2つのアプローチから考えてみる

自分の周りに、イヤな人ばかりが集まってくると感じるとき。

その「場所」と「投影」という、2つの視点からのアプローチをご紹介します。

1.「投影」の視点から得られるヒント

先日の記事では、「投影」の視点から見る、自分と向き合うためのヒント、というテーマでお伝えしました。

「投影」を、自分と向き合うためのヒントにする視点とは。 - 大嵜直人のブログ

このブログでも、何度も扱っている「投影」の心理。

私たちは、自分の心のなかにある感情や過去の経験、あるいは価値観や観念などを、外の世界に投影します。

悲しい気分のときは、青空を見ても、もの悲しく見えてしまったり、

あるいは、しつけが厳しかった父親との関係を、いまの上司に映し出したりします。

たとえるならば、気づかずに色眼鏡をかけて、生活しているようなものといえるでしょうか。

そうした自分がかけている色眼鏡に気づくことを、「投影を取り戻す」と呼んだりします。

この「投影」の視点は、自分の周りの人やできごとから、自分を深く知るヒントを与えてくれるというのが、先日のテーマでした。

目に映るできごとや、自分の周りの人は、自分の心の写し絵といえます。

人に媚びてばかりの、イヤな奴ばかりが、自分の周りに現れるとしたら、自分の中にもまた、そのように人に媚びる自分がいるわけです。

周りに全く合わせる気の無い、イヤな人が現れるとしたら、自分のなかにもまた、そうしたマイペースな自分がいるわけです。

今日はその続きというか、自分の周りにイヤな人ばかりが集まってくる!と感じたときに、それをどうとらえるかという視点について、2つのアプローチをお伝えしてみたいと思います。

2.「いまの」自分に合った場所を探すアプローチ

どうして、私の周りにはイヤな人ばかりが集まってくるのか。

一つ目の捉えかたとしては、そもそもその場が、「いまの」自分に合っていない、というパターンです。

この「いまの」というのがポイントです。

そもそも、自分の居場所というか、自分のいる場所というのは、ある日いきなり現れたわけでもなく、自分自身の選択(とその積み重ね)の結果といえます。

いわば、それまでの自分にとっては、居心地がよくて、都合がよかったんです。

それが、なぜか居心地が悪く感じられたり、なぜかイヤな人が現れたりするようなことが続くならば…

それは、その場が自分に合わなくなった、と解釈することができます。

自分が成長したのかもしれませんし、いいと感じるものが変わってきたのかもしれません。

ただ、「いまの」自分には合わない、ということなのでしょう。

ヤドカリのたとえ、というものがありますが、ヤドカリは自分の身体が大きくなると、そのすみかである殻を変えていきます。

ヤドカリのように、「いまの」自分にフィットする場を探してみるのは、一つの解消法です。

いきなり、自分の場所をぜーんぶ変える必要はありません。

少しずつで、いいんです。

「いまの自分に合う場所とは?」という視点でいろんな場所を見てみたり、

あるいは、新しい場所に顔を出してみたり。

そういったことから、はじめてみてはいかがでしょうか。

場所を変えてみる、というのが一つの目のアプローチです。

3.イヤな人たちを愛するアプローチ

もう一つのアプローチは、ちょっとハードモードです笑

「イヤな人たちが集まってくる」という現象をもとに、自分の心の内面と向き合う方法です。

私たちには、誰にとっても、嫌っている自分があります。

「人に媚びてはいけない」と教えられて育ったり、周りのペースに合わせなくて嫌われた、という経験から、そうした自分を嫌うようになります。

しかし、それは「嫌っている」というだけで、その自分がなくなることはありません。

自分のなかの奥底に押し込められて、決して出ないように抑圧するわけですね。

けれど、繰り返しになりますが、その自分が消えてなくなるわけではありません。

そうすると、どうなるか。

それを、周りの人に「投影」して映し出すわけです。

誰かに媚びてばかりの人。

まったくこちらに合わせようとせず、マイペースな人。

そうした人ばかりが、目に付くようになるわけです。

イヤですよねぇ…わざわざ嫌っている自分を見るなんて…

その「イヤだ」と感じる分だけ、それまで強く抑圧してきたんです。

でも、その嫌っている自分からすると、「ここにいるよ」「ちゃんとこっちを見てよ」と、切実に訴えかけているのかもしれません。

そう考えると、ちょっと切なかったりもしますよね。

もし、私たちがそれを無視したら、もっと強く訴えたくなるのも、分かりますよね。

そうなんです。

そのイヤな人は、自分が「もう一人の自分」として受け入れ、統合するまで、ずっと私たちに訴えかけるのです。

「気づいてよ、これがあなた自身なんだよ」って。

そのようにして見ていくと、必要なのは、その「もう一人の自分」を受け入れ、愛してあげることに他なりません。

「あぁ、あの人もまた、もう一人の自分なんだな」

「自分のなかにも、あんなふうに人に媚びる部分があるし、マイペースでいたい自分もいるんだな」

そのようにして受け入れることができた分だけ、その相手から受ける「イヤな感じ」は減っていきます。

そして何よりも、抑圧していた自分を解放してあげた分、自分が自分であることを強く感じられるようになりますし、自分を肯定したり、自分を愛したりすることを深めることができます。

 

自分の周りにイヤな人ばかりが集まるとき。

このように「投影」の視点で見ていくと、そのイヤな人は、抑圧して嫌ってきた自分自身を見せてくれているといえます。

抑圧し、嫌ってきた、もう一人の自分。

自分の周りに集まってくるイヤな人たちは、その自分自身をどう愛するか?どう受け入れるか?を問いかけてくれているのかもしれません。

今日は、自分の周りにイヤな人ばかりが集まるときは、というテーマでお伝えしました。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

〇大嵜直人のカウンセリングの詳細・お申込みはこちらからどうぞ。

※ただいま4月度の個人カウンセリングを募集中となります。

〇カウンセリングのご感想のまとめはこちら。