大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

「自立」を癒す女性性は、ただそこに咲く花のように。

「自立」を癒すのは、成熟した女性性です。

それは、「そこにいるだけで価値がある」という感覚であり、ただ咲く「花」にたとえられます。

1.「する」ことと、「ある」ことの価値

先日の記事では、「する」ことと「ある」ことの価値のバランス、というテーマでお伝えしました。

「する」ことの価値と、「ある」ことの価値のバランス。 - 大嵜直人のブログ

「自分自身の価値を受けとること」は、とても大切なことです。

私のこのブログでも、繰り返し書いてきたテーマです。

自分を愛すること、自分を受け入れること、自分を肯定することと、深く関連していますよね。

この「自分の価値を受けとる」ことですが、何にその根拠を見出すのかによって、すごく話が違ってきます。

それが、「する」ことに価値を見るのか、それとも「ある」ことに価値を見るのか、という点です。

「する」こととは、文字通り何かをしたことや、その成果に価値を見ます。

一方で「ある」こととは、自分自身がそこに「在る」こと自体に価値を見る視点です。

これ、「どちらかがほんとうの価値で、どちらかはニセモノ」という話では、ないんです。

そのバランスが大切だよね、というお話です。

私たちは、どうしても「する」ことの価値の方に、重きを置きがちです。

「コンクールで1等賞をもらった自分は、すばらしい」といった感じでしょうか。

そちら方が、目に見えて分かりやすいですから。

もちろん、自分が成し遂げたことの成果や、達成したことで自分の価値を感じること自体は、悪いことではありません。

ただ、それだけに偏ってしまうと、その逆の状況になったときに、自分を受け入れることが難しくなります。

「コンクールで落選した自分には、何の価値もない」といった具合に。

これが続くと、結構しんどいのは、ご想像の通りです。

ずっと走り続けないといけないし、ずっと何か成果を出し続けないといけないわけですから。

それが楽しいならいいんですけれど、しんどいようであれば、「ある」ことの価値に少し目を向けてもいいかもしれません、というのが昨日のテーマでした。

自分がそこにいるだけで、無限の価値がある。

ちょっと、ムズムズするかもしれません笑

2.「する」ことだけに価値を見る「自立」

常に何かをしていないと、自分には価値がない。

それは、悪い意味での「自立」の症状でもあります。

「依存」時代の弱さを嫌って、私たちは「自立」します。

傷ついたり、悲しい思いをした分だけ、涙を我慢したり、理論武装したりして傷つかないようにしていくわけですよね。

「依存」時代に傷ついた分だけ、私たちはなんでも自分でやろうとしますし、できなければいけない、と思い込みます。

だって、それができないから、傷ついたり悲しい思いをしてきたわけですから。

これが、先ほどの「する」ことの価値だけに重きを置いてしまう、理由の一つです。

「自立」が進むほどに、「何かをしていないと価値がない」と感じてしまうんですよね。

だから、「自立」をこじらせていくと、回し車の上をずっと走っているハムスターよろしく、常に何かをがんばったり、誰かに与えたり、目に見える成果を上げていないと、耐えられなくなります。

それ以外では、自分自身の価値を信じることが難しいから。

「自立」は、傷ついた男性性と表現されることもありますが、まさにそうした

男性性とは、地に足をつけ、ものごとを推し進めたり、何らかの形を与えたり、決断したり、時には忍耐や継続力を発揮するものです。

これが、いびつな形で表れてしまうのが、「自立」の症状といえます。

だから、「自立」を癒そうとするとき、女性性の力を借りるわけですよね。

3.花は、ただ咲く

女性性とは、受けとる、ゆだねる、包み込む、許す、あるがまま、といったイメージになるかと思います。

それは、よく「花」にたとえられます。

だから、「自立」を癒すのに、お部屋に花を飾ったりすることが有効だったりします。

「自立」が進むと、身の回りのものが機能性だけで取捨選択されてしまうことが多いものですから。

路傍の花を眺めるだけでも、女性性を呼び覚ましてくれます。

花は、何かを誇ったり、何かを成し遂げたりしません。

ただ、そこに咲いているだけで、私たちの目を楽しませ、そこで虫や蝶が遊びます。

何か、しているわけではないんですよね。

花は誇らず、ただ咲く。

そこに「いる」だけで、周りを明るくさせ、また美しくさせる。

もちろん、花も枯れます。

けれど、桜の花が散るのも美しく、若葉には力強さがあり、冬の間の蕾には確たる意思を感じるように。

どの花も、咲いていようがいまいが、関係ないんですよね。

本来、私たち自身もまた、同じなんですよね。

そこに「いる」だけで、無限の価値がある。

「いる」ことの価値を受けとるほどに、私たちは「何かをしないといけない」という「することの呪縛」から逃れ、肩の力を抜いて生きることができるようになります。

そこに咲く、花のように。

あなたもまた、そこにいるだけで無限の価値を与えているんです。

ぜひ今日は、目に留まったお花を、愛でてみてくださいね。

今日は、「自立」を癒す女性性は、ただそこに咲く花のように、というテーマでお伝えしました。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

〇大嵜直人のカウンセリングの詳細・お申込みはこちらからどうぞ。

※ただいま8月度の個人カウンセリングを募集中となります。

〇カウンセリングのご感想のまとめはこちら。