(11月21日追記)
「ジセダイ」様の星海社新書のコーナーにて、試し読みができるようになりました!
私の担当した「フェブラリーステークス」の章が、こちらからお読みいただけます!
気合い入れて書きましたので、ぜひ一度ご高覧ください!
先月に続いて、大嵜直人が執筆に参加した書籍発売のご案内です!
11月22日(火)に発売となる、「競馬 伝説の名勝負 GⅠベストレース」(小川隆行+ウマフリ、星海社新書)です!
『競馬 伝説の名勝負 GIベストレース』小川隆行 - 星海社新書
あなたにとって一番の名勝負は何ですか?
競馬ファンなら誰もが一度は考えたことのある「歴代最高の名勝負は何か?」。世代最強を証明した圧勝劇、観る者を騒然とさせた逃亡劇、ライバルを僅差でしのいだ白熱の差し切り、期待されなかった脇役による大番狂わせ、有終の美を飾った感動の引退レース……。
長い歴史と格式を誇るGIレースでは、数々の名勝負が繰り広げられてきた。
生涯に一度しか出走できないクラシック路線から、現役最強を争う古馬王道路線、華やかな牝馬限定戦、電撃のスプリント・マイル戦、ダート&海外GIまで。
GI・27レース別にベスト3を選出、いつまでも語りつぎたい伝説の名勝負・全81戦を振り返る。
ウマフリ様には2018年のダービーの時期にご縁をいただき、不定期で寄稿を続けさせて頂いておりました。
私にとって、初めて自分のメディア(ブログ、SNS)以外で表現する機会であり、いろんな得難い経験をさせていただきました。
そのご縁から、昨年の「競馬 伝説の名勝負」シリーズ、そして今年10月に発売された「テイエムオペラオー伝説 世紀末覇王とライバルたち」と、これまで4冊の新書に執筆させていていただきました。
今回の新刊は、競馬の中でも最も格の高いレースである、「GⅠレース」の名勝負に焦点を当てた書籍となります!
「競走体系上もっとも重要な意義をもつ根幹競走」と定義づけられ、各路線のトップランナーたちで争われるGⅠ競走。
その中には、日本ダービーや有馬記念といった、競馬ファンでない方も耳にしたことのあるレースが並びます。
長い歴史において、数々の名勝負が繰り広げられてきたGⅠレース。
本書では、それぞれのGⅠレースごとの解説と名勝負ベスト3を選出し、振り返ります。
オールドファンから、最近競馬を知ったニューカマーのファンの方まで、幅広く楽しんでいただける内容となっております!
今回、私は「秋華賞」と「フェブラリーステークス」の2つのGⅠレースを、担当させていただきました。
記憶に残る名勝負を、魂込めて執筆しましたので、ぜひ楽しみにしていただければと思います!
あためまして、今回も貴重な機会をいただきましたウマフリ様、星海社様はじめ、関係者の皆様に、厚く御礼申しあげます。
ありがとうございました!
発売は、11月22日(火)となります。
(発売日はお住いの地域によって異なる可能性があります)
ぜひ書店、amazon等にて予約してください!&お手に取ってみてください!