「自立」を手放していくときに大切な「信頼」について、少し考えています。
ここでいう「信頼」とは、裏切られることはないものです。
1.「依存」と「信頼」
昨日の記事では、「依存」と「信頼」、というテーマでお伝えしました。
自分と相手を信頼してこそ、「依存」ができる。 - 大嵜直人のブログ
「依存」と「自立」のお話の流れからですね。
私たちの心は、はじめは「依存」からスタートします。
自分では何もできないから、誰かに何とかしてほしい、という状態ですね。
そこから、自分一人で何とかしようとする「自立」へと成長し、さらにその先には誰かとともに生きるという「相互依存」と呼ばれる世界があります。
この「自立」から「相互依存」へのステップというのが難しく、それまで自分でがんばってきたというやり方や在り方を変えていく必要があります。
そこで求められるのは、誰かを頼ることであり、委ねることであり、受けとることです。
「相互依存」には「依存」という言葉が入っている通り、「依存」の要素が必要になるわけです。
しかし、なんでもかんでも「依存」すればいいかといえば、当然ながらそうではないんですよね。
そこでカギになるのが「信頼」である、というのが昨日のテーマでした。
自分自身を信頼できず、相手に頼るしかないのが「依存」のステージ。
そして、相手を信頼できていないから、自分でやるしかないのが「自立」のステージ。
そうではなくて、自分と他人を、両方とも「信頼」することが必要になるのです。
2.「信頼」と結果のコントロール
さて、この「信頼」する、ということを今日は少し掘り下げてみたいと思います。
先ほど出てきた、自分と相手の両方を「信頼」しているとは、どういった状態を指すのでしょうか。
言葉ではよく「あなたを信頼している」と言えたりしますが、「相互依存」に至るための「信頼」とは、どんなイメージなのでしょう。
一つのポイントになるのは、結果へのコントロールがあるか、ないか、という点です。
「依存」において、誰かを頼るとき、自分の思い通りの行動やその結果を望みます。
自分が欲するものを、与えてほしい。
自分が不快なものを、取り除いてほしい。
そういった状態は、「信頼」しているというよりも、要求を突き付けているだけだったりします。
だから、その要求が叶わなかったときに傷つきもしますし、相手に失望したりもします。
一方で、「自立」している人は、なんでも自分でコントロールをしたがります。
仕事でもそうですし、パートナーシップなどにおいても、その関係性を自分のコントロール下に置きたがります。
だからこそ、結果がコントロールできなくなる可能性がある、他人に任せるとか、委ねるとかに強い抵抗を感じるんですよね。
いずれにしても、自分がすべてをコントロールしようとする限り、それは「信頼」とはかけ離れた状態なのは間違いありません。
「依存」も「自立」も、そういった意味での「信頼」ができてないのは、同じです。
「信頼している」と口では言っていても、自分が望むような結果が出なかったときに、傷ついたり、相手を非難したくなるのは、その表れだったりします。
3.「信頼」は裏切られることがない
「信頼」について、こんな金言があります。
「『信頼』は、裏切られることはない」
普通に考えると、変ですよね。
部下を信頼して仕事を任せたら、失敗してしまった。
友人を信頼してお金を貸したら、そのまま音信不通になった。
彼女を信頼していたのに、浮気されていた。
そうした状況になったとき、「信頼が裏切られた」と表現するのは、当たり前です。
けれども、今日のテーマでいうところの「信頼」は、そういった意味とは少し異なります。
自分が望んだ結果が出なかったとしても、そこでの自分自身の対応が求められるわけです。
もちろん、任せた仕事が失敗したら残念だし、友人が音信不通になったらショックですし、浮気されたらひどく傷つきます。
そうならない、というわけではありません。
そこで無理に傷つかないふりをしなくても、いいんです。
悲しいし、悔しいし、ショックだし、めっちゃ傷ついたりもする。
それを抑えなくてもいいし、誰かに助けてもらってもいい。
その上で、「自分」に戻ってくるんです。
「そうか、そうなったのか。それならば、自分はどうしようか」
そこで、また選択すればいいんです。
「それでも、また違った仕事を任せてみよう」
「事情があるのだろう。連絡を待ってみよう」
「彼女の気持ちが離れていても、自分はまだ一緒にいたい」
…などなど。
ただ、何もずっとそうしなければならない、というわけではありません。
どんな選択をしても、いいんです。
その選択の自由を、自分に許す、ということ。
常にその選択権は相手と自分に等しく与えられている、ということ。
それを、信じること。
それが、ここでいう「信頼」というものです。
だからこそ、「信頼」は裏切られることがないのです。
今日は、「信頼」は裏切られることはない、というテーマでお伝えしました。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
〇大嵜直人のカウンセリングの詳細・お申込みはこちらからどうぞ。
※ただいま6月度の個人カウンセリングを募集中となります。
〇カウンセリングのご感想のまとめはこちら。