大嵜直人のブログ

文筆家・心理カウンセラー。死別や失恋、挫折といった喪失感から、つながりと安心感を取り戻すお手伝いをしております。

彼岸花と秋の空に、強さとしなやかさについて想うこと。

朝の空気の涼やかさ、そして清浄さ。

空の透明度、高さ、そして行き交う雲の形。

日に日に、秋の深まりを感じる。

いつもの川沿いを歩くと、赤い彼岸花。

もう秋のお彼岸も終わってしまったが、その赤い特徴的な姿を見せてくれていた。

天を突くようにまっすぐ伸びたその茎、そして天恵を受けるために手を広げたような形。

先人たちに想いを馳せる彼岸の時期に、その姿を見せてくれるのは、示唆に富んでいるような気もする。

しばらく、秋の風に吹かれてみた。

そのまっすぐな茎は、風に揺れながらも、しなやかで。

強さとは、しなやかさのことなのかもしれない。

絶対に折れないこと、が強いのではなく。

時に、この彼岸花のように、しなやかに。

風を受け流し、それを楽しむように揺れていること。

それこそが、強さの源泉であり、象徴なのではないか、と。

強さとは、しなやかさ。

時代、あるいは社会の規定するイメージに、多分に影響されているのだろうけれど。

「強さ」と聞くと、どうしても「力強さ」と結び付けて考えてしまう。

それは、ときに直線的である。

支配的、男性的、強固、意思、不退転…などなど。

けれど、そうではない、強さもある。

どんなに激しい風雨にさらされても、竹はしなって折れないように。

やわらかな、強さもある。

竹がしなって折れないのは。

中が空洞になっているからだといわれる。

そこにいろいろと詰め込むと、かえって「ボキッ」と折れやすくなる。

目の前の彼岸花の、細くまっすぐな茎も、おそらくそうなのだろう。

人も、同じかもしれない。

しなやかな強さは、「空っぽ」から生まれる。

そこに何かをいろいろと詰め込みすぎると、折れやすくなる。

変わらず、彼岸花は揺れている。

しなやかに、どこか憂いをもって。

f:id:kappou_oosaki:20200926204316j:plain

彼岸花と秋の空。

花は、いつもこちらを見てくれている。